高校2年生です。わたしは普段からあまり人前に立つことが苦手なのでいつもクラスでは…

回答4 + お礼2 HIT数 593 あ+ あ-


2018/08/30 16:26(更新日時)

高校2年生です。わたしは普段からあまり人前に立つことが苦手なのでいつもクラスでは端っこの方で少人数の友達と話しているタイプです。しかし、ある日先生から「生徒会やらない?」と言われました。当然人前に立つことが苦手私は断りましたが、やる人がいなくて貴方しかいないと言われてしまい結局やるハメになってしまいました…。しかも役職が生徒会副会長です。今まで余り目立たないようにして来た自分がほんとに務まるかどうか、とても心配です。何か人前に立つためのアドバイスなどあったら教えてください!お願いします!

タグ

No.2700126 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

やりだすとどうにかなるものです。
わからないことは周囲に聞きながら覚えていけばいいです。

No.2

>> 1 そうですよね!☺️ありがとうございます!頑張ってみます👍

No.3

自分は今30代主婦ですが、高校生の時、同じように目立つのが(本気で)苦手な学生でした。…なのに(学級委員ですが)指名され、やる人いないし△△まじめだから頼めたら嬉しい!と言われて、断る逃げ道もあったのですが(本当に不安でしたが)渋々首を立てにふってしまいました。
大変なこと知らなくて恥ずかしいこと色々あったけど、大人になって、よく頑張ってたなと少し自分を見直した気になる時があります。昔の話をするときにいまだに話題に出たりもするし笑。
当時は人前であれこれ出来るのかと毎日不安でしかたなかったけど、その時しかできない経験や思い出はあとになって本当に大切なことだったと思えています。
人から選んでもらえたというのはまかせて大丈夫と思ったってこと。今の不安を自信にかえられるチャンス、悩んでいるなら選択してみてはどうでしょう^^

No.4

>> 3 ありがとうございます!
頑張ってみます!!

No.5

すごいじゃないですか!!
成長できるチャンスだと思います。

私もいきなり中学のころ、部長になりました。前に出るだけでほんと心臓バックバックでした。でもだんだん慣れて、いまでは前に出るタイプになりました。

分からないことは周りに相談すれば、
うまくいくと思います。
頑張ってください!!

No.6

すごくいい機会じゃないでしょうか、これをきっかけに主さんの人生が全然変わっちゃうかも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧