仕事がキツいです。 50才女です。 事務系正社員で勤続28年です。 一年前…

回答5 + お礼3 HIT数 1409 あ+ あ-

OLさん
18/08/31 01:29(更新日時)

仕事がキツいです。
50才女です。
事務系正社員で勤続28年です。
一年前に部署が変わり不慣れな貿易事務をしています。
派遣さんが辞めると、私が引継ぎ
また一人派遣さんがやめると、また私が引継ぎ
を一年半の間に三度連続でやらされてます。
不慣れな仕事ということと年のせいか仕事はすぐに覚えられず・・・
毎日夜遅くまで残業です。

辛いことがかさなるので
転職したら?と神様のお告げかも?
と都合よく思ったりして・・・

もともと、事務系の仕事は私には合ってないと思いながらずっと勤めて来ました。

もう心機一転、退職して
他の仕事をしたらどうかな?
と思うのてすが、不安でなかなか踏ん切りがつきません。
収入も激減すると思うとそれも不安です。

このまま、この会社で働き続けた方がいいのでしょうか?


タグ

No.2700340 18/08/28 01:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/28 05:43
サラリーマンさん1 ( 50代 ♂ )

「継続は力なり」と言う言葉があります、28年の勤続年数は立派で誇れる事ですね。
誰でも歳を取れば記憶力や行動が鈍くなり劣って来ます しかし若者には無い豊富な知識と経験があり大きな武器だと思っています 主さんも自分を下卑する事なく老化現象は誰でも通る道だと 開き直って定年まで勤めあげてください。
応援しています!

No.2 18/08/28 08:33
お礼

サラリーマンさん
暖かいお言葉をありがとうございます。
もう少し、頑張ってみます。
ありがとうございます。

No.3 18/08/28 12:52
通行人3 

多くの人がすぐ辞めてしまう悪環境にいるより、主さんの得意の事務の仕事に転職するのもアリだと思いますね。

それに、事務系正社員で勤続28年の大ベテランなら、
すぐ採用されると思いますよ。

No.4 18/08/28 13:11
働く主婦さん4 

勤続28年凄いですね
毎日お疲れ様です
私は今のまま続けた方が良いと思います。
他にしたい事があれば別てすけどね。
全く一からなら、もっと覚える事や、人間関係なども疲れる気がします。

No.5 18/08/28 15:12
通行人5 

正社員で28年、ちょっと前の厚生年金積上げ期間の300ヶ月25年を超えられて積上げてこられたんですね!素晴らしいです。

1.今の会社に早期退職優遇制度であるか?ないか?
あれば、検討の余地あり、ないのであれば現状の仕事で稼いだお金で旅行や美味しいものを食べに行ったり、趣味に投資して気分転換をしながら今の仕事を続ける。

2.精神衛生上よくないのであれば、病気になったらどうしようもないので退職もありかとも思います。某有名企業で某有名大卒で亡くなられた例もありますので、我慢できないなら、退く。
ただし、経済面で現状からは大幅なダウンにはなるでしょう。
また、事務の正社員に就く事も以降は厳しくなると思われます。

3.女性が平均寿命90歳、今後、人生100年時代と言われるのであれば、現状の金融資産と退職金と厚生年金の支給年齢と支給額を加味した上で最終判断

おそらく!私なら、いまの仕事を続けて、ストレス発散及び気分転換に稼いで使います(笑)

No.6 18/08/28 22:59
お礼

皆さん、暖かい励ましの言葉ありがとうございます。
勇気がでてきました。
働き口がちゃんとあるのに辞めたいと言うこと事態がワガママな気がして・・・ちょっと考え方が昭和なんてすが(笑)

今日も1日、無事に勤めて来ました。
暖かい言葉や具体的なアドバイスをいただき、嬉しいです。

明日も会社に行きたいと思います!!
ありがとうございます。

No.7 18/08/30 18:00
匿名さん7 

急に転職する勇気が出ない場合は、ゆっくり求人を見ながら準備を進めるのがいいと思います

No.8 18/08/31 01:29
お礼

他の仕事も探しながら体調に気をつけながら働きたいと思います。
アドバイス、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧