ひとまわり年下彼氏と結婚したいです。 私はバツイチ子持ちのアラフォーです。 …
ひとまわり年下彼氏と結婚したいです。
私はバツイチ子持ちのアラフォーです。
とても大切にしてもらっており、愛されている自信もあり、子供との関係も大変良好です。
話の節々から彼も私と一緒になりたいと思っていると感じますが自分から結婚の話をするのは気が引けてしまいます。
結婚を急ぐ1番の理由は子供です。
子供が大好きな人です。
年齢的に彼の子供を産めるかわかりませんが、できる限り努力はしたいと思います。
それを考えるとやはり少しでも早くきっかけをと思いますが、どのように切り出すのが自然でしょうか?
付き合い当初わたしはまったく結婚を考えていなかったので、結婚なんて2度と・・・と言うような発言を多々しておりましたが誠実で安心感のある彼と一緒に過ごすうちに気持ちに変化が起こりました。
彼は石橋を叩いて渡るタイプで、わたしが結婚したい意思を見せないと行動を起こさないと思います。
それとなく結婚の話をしたいと思うのですが、照れと厚かましいのではと言う気持ちが交差してしまいなかなか話出せません。
万が一、彼が結婚を考えていなかったとした時、追い詰めるような迫り方はしたくありません。
皆様の体験談など、色々とご教授頂ければと思います。
新しい回答の受付は終了しました
自分だけの子供が可愛いから連れ子いる人とは子供好きでも結婚まではなかなかいかないよ
まして初婚なら親も反対しませんか?
めっちゃ年上のバツイチこぶ付きを両手あげて迎える人いません。
まずは彼に相談しましょ
初婚なら彼と結婚しようと話し合いしても、お母さんから反対されて諦める人多いですし。
うちの息子でもやはり反対です、初婚ですからバツイチの人とはちょっとね。
彼は若しかすると
二度と結婚なんかしない!という言葉の安心感から付き合って部分もあるあるのかもしれません。
初婚でしかも一回りも下ですよね?
わたしは結婚したいと思うんだけど。
という言葉は控えて
この先どうしたいかをそれとなく聞いた方がいいのかも。
彼は収入が多い方ですか?
貴方の子供達と彼との子供が出来ても大丈夫な位。
若しくは、貴方が収入的に彼に頼らなくてもいいのでしょうか?
結婚はゴールではないし、貴方が彼を幸せにするのは、子供ができるできないではないですよね?
好きな人の子供が欲しい気持ちは理解してます。
後、お子さん幾つですか?
よくわからない。
正直自分の息子だったら、一回り上の40近い、しかもバツイチ子持ちなんて
何の罰ゲームかと思うけど
(後に彼との子どもができて、自分と血のつながった孫ができても、連れ子とは養子縁組しないでほしい)
スレ主はもう彼と結婚したくて仕方ないんだから
向こうにどう思われても聞くしかないのでは?
ご自分の中で節度をもって、このまま結婚につながらず
彼が30歳頃に出産できる若い人に移ってもいいと思って付き合っているのでしょうか?
結婚につながらなくても、彼があなたを振るまで
いつまでもお付き合いしたいのでしょうか?
お話を聞いていると、もう結婚したくて仕方ないオーラを感じますから
ダイレクトに聞けばいいのにと思う私は何か見失っているのでしょうか?
私もバツイチで子持ちです。
もちろん彼氏もいます。
ただ彼氏もバツイチで子育てを一回終えてる人です。
気持ちはわかりますよ。
ただ相手が初婚だと色々と難しいですよね。
子供さんはなついていますか??
ちゃんと彼氏さんと色々と話して
私はこう、思ってるって伝えた方がいいですよ。
彼氏さんもきっと本音で話してくれると思いますよ。
頑張ってください!
子供のため、あなたのためにも、彼が結婚のことを口にするまで何も言わない方がよいのではないでしょうか。
あなたが迫ってする結婚よりも、お相手があなたと子供を幸せにしたいと思ってくれてする結婚の方が、お相手の覚悟もあってよいと思います。
ただ、あなたは彼の幸せよりも、ご自分の幸せを考えているようにも思えるのですが、子供が彼を好きだから父親に、という点ではあなたはとても良い母親なのでしょうね。
わかります!
私も現在ひとまわり以上年下の彼が
います。
付き合ってからまだ2年くらいですが
正直運命の人だと思ってしまう
くらい幸せです。
ただ、その一方で、自分が彼の母親だったら、なんて思うかを考えます。
可愛い息子に年増の彼女⁈子供も
産めない⁈あり得ない
となると思うんです。
なので、私は結婚とかは考えていません。
さすがにこの年齢差は彼の家族には
酷だと思って。
そのかわり、少しでも長くお付き合いできるようにとは思っています。
ほら、男性は多少歳がいっても
子作りできますから。
もうしばらく、私だけの彼で
いて欲しい。
彼が若い子と結婚したくなったら、
潔く別れます。
もう充分過ぎるくらい私を
幸せな気分にしてくれているので、
彼には幸せになって欲しいし、
いつでもその準備はしておこうと
思っています。
幸いずっと一緒にいたいとは
言ってくれてるので
あと数年は一緒にいたいなあ。
そんな感じです。
一度回答しましたがその後の話を見て、最初とは違った印象を持ちました。
一番急ぐ理由は子供のこと。子どもが好きな彼。
とありましたが彼の為と言うよりも、自分が結婚したいと言う気持ちが一番なのかなと思いました。
彼が子どもが欲しいと思った時に自分が子どもが産めなかったら捨てられることを心配してないですか?
その気持ちが悪いとは思いません。でもそれを彼の為みたいに言うのは違うと思います。
結婚したいなら素直にならないと、子ども欲しくない?って聞いてまだいらないって言われたら話終わっちゃいますよ。
このままの関係でいいなら聞かない方がいいと思うます。
彼が子供が欲しいかどうかはあなたに関係ないと思います。
あなたとの子供が欲しいと彼が思っているなら、あなたの年齢を考えて彼から結婚しようと言ってくるのではないですか?
彼はまだ若いのだし、このままあと数年あなたと付き合って別れても、いくらでもチャンスはあるのですから。
若い彼だから子供にとってはお父さんというよりは、楽しいお兄さん的な感じでは?
話の節々から彼も私と一緒になりたいと思っていると感じます、とは具体的にどういう内容ですか
それによって単なるおしゃべりなのか本当に考えてるのか分かるかも
あとお金の面ではどうですか?金銭的なサポートとかしてくれてます?
子供によくプレゼントくれるとか。
読めば読むほど結局スレ主が彼氏と結婚したいということしか漏れ出てこない。
私から見ればスレ主は一回り年上、バツイチ、子持ちとトリプル役満だけど
私は彼氏の姑じゃないし、私の意見なんてどうでもいいわけで。
彼氏の家庭も離婚を繰り返していて、離婚とか家族に緩い概念を持つ家庭かもしれないし
そういうのには本当は厳しい家庭だけど、スレ主の心持ちに惚れて
応援してくれるかもしれない。
スレ主も彼氏の人柄も分からない私には、一般論しか語れないのは仕方ない。
だいたい子どもが懐いているっていうけど
思春期以降の子どもなら、母親の気持ちを伺って仲よくしようと心がけるだろうし
年少とかなら、そもそもまともな父親像がないんだから
よっぽどの悪人じゃなきゃ、懐くでしょ。
それに彼氏が子どもが好きだから、自分と彼との間に子どもを作って「あげたい」というのなら
アラフォーで彼が結婚言い出すまで待っている暇ってあるの?
いますぐ子づくり初めても間に合わないかもしれないのに。
バツイチのでき婚で評判悪いだろうけど、もうそれ目指すくらいの
切羽詰まった状況じゃないの?
結局、彼に愛されている、端々に感じます、
彼も経済的な余裕があるっていうのなら
その愛を信じて彼に結婚したいと言えばいいのに
「私なんて身の程知らずですよね」とかチラっと言いつつ
結局彼氏と別れず
(本当に自分といることが彼氏にとって可哀そうだと思うなら別れてあげればいい)
「そんなことないよ、スレ主なら大丈夫」って言われるのを待っているような
気がして、私は苦手です。
どうせスレ主には負け勝負なんだから(一般論ではね)、
徹底的に頑張ればいいのにって
最後は応援してみる。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧