小さなことなんですが 新妻が夜中に布団の中で声を圧し殺し泣いていたら …

回答8 + お礼0 HIT数 590 あ+ あ-

あや( 45 ♀ rGh7w )
18/10/15 12:10(更新日時)

小さなことなんですが

新妻が夜中に布団の中で声を圧し殺し泣いていたら

夫はどうしたのかと声をかけますか?

元夫は1度も声をかけてくれませんでとても淋しい思いをしました

よろしくお願いします

タグ

No.2725953 18/10/14 07:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 18/10/14 08:24
匿名さん2 

まあ、気づいたら 声をかけるでしょうね?
でも、布団の中で 声をおし殺して泣いていたら 気づかないかな と思いました。

夜中に声をおし殺して泣くのは 人に気づかれたくなくてそうしているのでしょう?
気づいてほしくて そうしていたんですか?だとしたらちょっとやり方が下手でしたね。
気づいてほしいのなら、夫が起きていて意識のあるときに きこえるように話をしたらよかったのでは?
かまってほしいなら、相手の都合も考えないとね。

No.3 18/10/14 08:34
通行人3 

声かけれない
そっとしとく

No.4 18/10/14 08:34
匿名さん4 

気を引きたかったの?

何 に対し泣いたのか
意味わからなくなる。

声掛けてくれない
気にも掛けてくれない
感情がでるなら
たいした悩みじゃない
ですね。

過剰に期待すると
崩れますよ。

No.5 18/10/14 08:37
匿名さん5 ( 110代 ♂ )

声をかけますよ。

内心
「構って欲しいんだろうなー面倒くせーなー大人なんだから口で言えよな察してちゃん死ね死ねかまってちゃん滅びろ滅びろ。あー声かけたくねえええええ面倒くせえええええでも声かけねーとそれはそれでもっと面倒臭くなるししゃーねーから声かけるかあああイヤだイヤだ」
と思いながら表面上優しく声かけまーす。

No.6 18/10/15 11:39
通行人6 

逆に聞きたいけど…

あなたはなぜ泣くの?

悲しいからでは?

泣く事や泣いた事に何かを期待するなら泣いちゃダメだよ。二度と。

そういう涙って周りや相手からするとすごく卑怯な涙で、そんな涙を流すような人だと相手が感じたら元々優しかった人でももう声かけてくれなくなるから。

涙は自分が悲しいから流す。その悲しみを止められない時だけに流す。何かを期待しちゃダメ。

泣いた後で「泣いたのに」なんてことを言ったなら、もう貴方が流すそんな涙を心配する事なんてなくなる。誰でも。その涙は面倒なものでしかなくなる。

そもそも泣くという事じたい、相手はどうしていいか判らなくなるもの。

自分も同じようにメソメソする、そんな人だけが同情してくれる。

でも多くの人はそうじゃない。特に男性はそうじゃない。むしろ真反対。

下手に近寄ってもいけないって思う人だっている。優しさから〝そっとしておこう”もある。泣いてるから声かけてくれるはずだ…それだけが愛情じゃない。

今の旦那さんがどう思ってるのか、それはわからないけど…

〝同情を求めて泣いてるんだ”なんて少しでも思われたら、声なんてかけてくれなくなる。

むしろ優しさなんて向けてくれなくなる。

涙っていいものでも悪いものでもどっちでもなるものだから。

特に女の涙は男性からは「ズルいもの」「卑怯なもの」なので。

男性は泣かないから。泣くのを良しとしない生き物だから。

男性と女性は違うよ。そこは理解した方がいいよ。

No.7 18/10/15 11:51
通行人7 

声を押し殺すなら何で気取られるように泣くのかわからないので、
当てつけか見せつけだと思うんだけど。


そういった意図があるかどうかは普段のその人見てたらわかる。
かまってちゃんだと無視する。

No.8 18/10/15 12:10
匿名さん8 

うちの旦那は何も言わずに抱きしめてくる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧