新卒でIT系の企業に入りました。しかし、今業務でやらされているRuby on r…

回答1 + お礼1 HIT数 224 あ+ あ-


2018/10/15 19:40(更新日時)

新卒でIT系の企業に入りました。しかし、今業務でやらされているRuby on railsを使った開発をしているのですが正直さっぱり分かりません。大学時代に触ったことがあるのはJavaやC++などで、その考え方が全く応用できません。また、コードも独特で非常に読みづらく、追っているだけで一日が終わってしまいます。先輩方に質問しようにも今自分のやっていることがあっているのかすら分からないため、先輩に全部分かりませんとも言えず本当に生きるのが辛いです。甘えかもしれませんがもう少しフォローをしてもらいたかったです。入社後のJava研修は一体なんだったのかって感じです。通勤は往復3時間を超えるのでパソコンの前で勉強する時間も取れません。辛いです。

No.2726797 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

上司に相談してみては?
みんなどうやって習得しているのか飲み会や懇親会などで聞くことはできないんですか?

No.2

>> 1 ありがとうございます。上司の方に相談して、会社で参考書などを買ってもらってそれも取り組んだのですが結局会社独自のロジックというか、そういうのが全く分かりませんでした。聞こうにも全然分からないという事を聞きにくいのが現状です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧