義父が面倒くさく、しんどいです。 家を購入する際に、近くにしろ、と言われました…
義父が面倒くさく、しんどいです。
家を購入する際に、近くにしろ、と言われました。また保育園いれるのは反対と言ってきたこともあります。
けど自分がお金をだす、手伝わなければならないとなったら、いい顔はしません。家も夫の実家近くは、高騰し、中古でもいい金額です。最初は足りない分はだす、と言ってましたが、話がすすむとしぶりだしました。お金は出さなくていい、合算収入で借り入れを増やして、購入という手もあるというと、ついには自分らで払える額にしろ、といわれました。この一連はなんだったんだ、と思いました。
私は実家が商売をしてるので、そこで働いています。実家父にも保育園は反対と言ったためか、実父も悪いと思い、私を働かすのは…という感じになりました。
最近歳を重ねてきて、介護のため近くにいろと言ってるのかと思いました。
保育園反対は、自分の知り合いの子供がいじめられてその子が引きこもりだから、孫がいじめられる!と騒いでました。
義理家族をどんどん尊敬できなくなっています。よくわからない自論を展開し、不機嫌になるから反論できない雰囲気で息がつまります。でも自分は正しい、いつも間違っていないという感じです。
夫は反論したら面倒くさいから、言わすだけで満足するから言うことなんか聞かなくていい、という感じです。夫も義父をよくは思っていないので、私の味方になってくれますが、ずっとあぁなのかと思うと死ぬまで面倒くさくて嫌だな、という気持ちになってしまいます。
どうして、子育てしてるし大変だから、私の実家近くにしたら?という義理家族じゃなかったんだろうと思うと悲しくなりました。ほぼ愚痴ですいません、悩みというか愚痴になりました。。お目汚し失礼いたしました
新しい回答の受付は終了しました
>> 1
返信頂きありがとうございます。
相手側の嫁にきたんだからとか、定年した義理家族に金銭で頼るもんじゃないと思っていたので、このように優しい言葉を頂き、嬉しいです。
ずっとモヤモヤしていたので、有り難いです。
今、私の実家近くに中古物件ですが、そこにしようかとなっています。自分たちで支払える額です。(ただ義理家族がもめた義理家族の親族が、私の実家近くに住んでおり、多分後々その辺も面倒があるんじゃないかなと怖いです。正直、もめないでほしい)※登場人物多くすいません
保育園についてはまだ下の子の育休があるので、とりあえずは引越し、そして保育園探しかと思います。
本当に、お金がでないなら口は出さないでほしいです。。老後資金や体力が不安なのか、最近はお金のことや、育児のしんどいことは嫌がってるなぁと感じることがあります。(近くに住んだら、保育園や幼稚園の送り迎え頼むこともあるかもといったら渋い顔でした。多分そんなことは親の仕事と思ってるんだと思います。
愚痴を聞いて頂き本当にありがとうございます。私がこんなことで怒っておかしいのか、なにが正しいのかわからなくなっていたので、
客観的にみてズバリといって頂き、つかえがなくなりました。本当にありがとうございます
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧