注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

昔から親が私に素っ気なく、弟ばかりに構う原因が分かりました。私が2,3歳の時の態…

回答4 + お礼2 HIT数 852 あ+ あ-

匿名さん
18/10/30 23:36(更新日時)

昔から親が私に素っ気なく、弟ばかりに構う原因が分かりました。私が2,3歳の時の態度がひどかったかららしいです。

私はいわゆる「魔の二歳児期」が異様に長かったらしく、手を繋ぐだけでも助けてー!!と悲鳴をあげ、父に至っては通報されそうになったらしいです。
それ以外にも小学校の頃は人間関係のトラブルが多いし…とぐちを言っているところをたまたま聞いてしまいました。

まず幼少の頃は申し訳ないけど全く記憶が無いし小学校の頃問題が多かったのは事実ですが、いじめを止めようとしたり、それ故仲間はずれにされたことだったり私にも非はあったと思いますが、実際ママ友関係にひびを入れたのは母が向こうの親に片っ端から電話をかけキレたことです。

それに、私は小学校を卒業してもう10年以上経っています。10年以上親が私の目の前で弟ばかりに楽しそうに話しかけたり、私の話には適当にあしらわれたり、特に受験期は精神的にも誰も支えてくれるような人がおらずしんどくて何回も学校を休んでしまうこともありました。

元々自分から問題をばんばん起こすようなタイプでは無かったため、中高では品行方正で優秀だと褒められることも多かったのですが(親にむけてのせめての罪滅ぼしの意もありました)へーえ、すごいじゃん。だけで自分のママ友にだけは声高に自慢されるのがすごく辛かった。

ここまでだけならまだ仕方ないと割り切れたのかもしれませんが、親が弟に「老後は(私)に面倒見てもらうしお金も工面してもらうからあなたは何にもしなくていいのよ笑」と冗談かもしれませんが言われました。

私はいつまで小さい頃の償いをしなくてはいけませんか?
家を出たいのですが大学卒業までは家を出ない約束をしているので出れません。

No.2734937 18/10/30 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/30 22:12
匿名さん1 ( ♂ )

キミが言ってる「親」が「母」のことなら、
姉より弟を可愛がるのは当然なんですよ。


それはなぜか。


弟には、お母さんが昔愛した男の面影があるからですw

逆に、キミはお母さんの分身。

まるで自分の若い頃を見てるみたいで、我が子というより、友達感覚になってしまうんじゃないかな。

No.2 18/10/30 22:28
匿名さん2 ( 20代 ♂ )

まーね、女の子はませてるから手はかかるかも…可愛いけどね!
男の子はガキだけどそんな父親を毛嫌い、母親を毛嫌いはしないからな…

No.3 18/10/30 22:51
お礼

>> 1 キミが言ってる「親」が「母」のことなら、 姉より弟を可愛がるのは当然なんですよ。 それはなぜか。 弟には、お母さんが昔… まさしく母です。
確かに私も好きな人と似た子が自分の子供なら嬉しいだろうなぁと思います。
もうちょっと楽に考えようと思いました。ありがとうございます。

No.4 18/10/30 22:54
お礼

>> 2 まーね、女の子はませてるから手はかかるかも…可愛いけどね! 男の子はガキだけどそんな父親を毛嫌い、母親を毛嫌いはしないからな… ませてるというか良い意味なのか悪い意味なのか「大人よりも大人っぽい考え方だねぇ」と驚かれることばっかりです。
子供の時は子供の考え方!!みたいな感じで突っ走ってたことを思い出しました。
母からしてみれば急に思考回路が変わって大人っぽくなって扱いにくい子だっただろうなぁと今になって思いました。
ありがとうございます。

No.5 18/10/30 23:04
匿名さん5 ( 110代 ♂ )

全体的に、母親の愛が欲しくて母親の言葉に縛られている、という印象を受けます。
言葉は悪いですが、マザコンと言えるかも知れません。

>老後は(私)に面倒みてもらうしお金も工面してもらうから~

母親が勝手に言ってるだけで、あなたが従う必要性はありません。
現実的に考えても、例えば結婚後にあなたが専業主婦をやるにしろ働くにしろ
家計のなかからお金を工面しようとすると旦那の納得が必要でしょうから、
なかなかデリケートな問題が出てくるのではないでしょうか。

仮に私がそんなマザコンの女性と結婚したとして、
事前協議の上で金額を定めるならまだしも、
生活費からこっそり母親に送金してたら相当怒りますね。
自分の小遣いの範囲なら何も言いませんが。

>私はいつまで小さい頃の償いをしなくてはいけませんか?

あなたの好きなタイミングまで。ご自由にどうぞ。
「母親に従う」選択をするもしないも自由です。
償いをしたくないならしないでいいんです。
「大学を卒業するまで」でも「彼氏が出来るまで」でもご自由に。

>家を出たいのですが大学卒業までは家を出ない約束をしているので出れません。

生活費や大学の学費を親御さんに払ってもらっているなら妥当な約束です。
ただ大学を卒業しないリスクをあなたが負い、その後の人生に後悔しないなら
大学を卒業する前に勝手に出奔し自活する選択肢も勿論あり得ます。

No.6 18/10/30 23:36
通行人6 

ごめんね。あなたが悪いわけではないけど、母は、どうしても息子が可愛いのです。

うちも娘は優秀でとても心の優しい子で、息子はワルガキで言うことも聞かないんだけど、それでも息子が可愛くて甘やかしてしまいます。
反省します。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧