妻と離婚を前提に、私が家を出て別居しようと思っています。 妻は専業主婦で…
妻と離婚を前提に、私が家を出て別居しようと思っています。
妻は専業主婦で私は正社員ですが手取り22万程です。
子供は小学生の子供が2人。
家の私名義のローンが月7万。
貯蓄は子供名義の将来の積み立てが100万程。
で他の貯金はほとんどありません。
子供たちの習い事で月2万程で
ローン、習い事、保険3万をあわせると残り10万あるかないかで
私が家をでると私の生活費、アパート代はどっから出せますか?
妻子へ婚姻費用を渡すにはいくらぐらいになりますか?
妻は体が丈夫でなくパートも辞めています。
どうしたら別居ができますか?
妻はこんな困窮する離婚や別居も反対していますが
私は別居を何年かして離婚したいです。
原因は性格の不一致です。
No.2736153 2018/11/02 10:12(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
アパートは入居費用と家具家電代がいるし事実上無理では?
それに持ち家から格安賃貸にいくんでしょ?騒音とかすごいし持ち家との格差に病むよ。
まぁそもそも収入的に格安賃貸ですら無理だよ。
それにあなたが引っ越して住民票を移せば住宅ローン控除が受けられなくなるし収入は減る。
そのパターンだと自分の実家にお世話になるくらいしか無理なのでは?
ちょうど中学生になった辺りから生活費や教育費がはね上がるでしょ。
無謀すぎ。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

