母親とウマが合わない人ってどれくらいいますか? 私は30代の主婦なのですが…

回答3 + お礼3 HIT数 1683 あ+ あ-

匿名さん( 33 ♀ )
18/11/06 23:10(更新日時)

母親とウマが合わない人ってどれくらいいますか?

私は30代の主婦なのですが、60代の母とは子供の頃からなんというかウマが合いません。
自分が大人になり、母親になり30も過ぎれば母の気持ちが少しはわかるのかと思ってましたが、女(妻)としても母親としても、尊敬できる所がないと思ってしまってます。

No.2737679 18/11/05 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/05 00:44
匿名さん1 

どう思おうが勝手ですが♡*゜

お父さんとお母さんが居たから産まれた事にだけは感謝して下さい♡*゜

それだけで十分だと思います♡*゜

No.2 18/11/05 06:37
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。

生んで育ててくれた事にだけは感謝してます。

No.3 18/11/05 11:18
通行人3 

親子でも性格合わないことありますよ!
なので、距離をおくことでバランス保てばいいと思います。別に変な事じゃない。

No.4 18/11/06 00:07
匿名さん4 

うちも同じ感じです。
距離を置くことで平穏を保ってます。
「親には感謝すべき、親孝行すべき」みたいに言う人がいるからみんな大きな声で言わないだけで、周囲にも結構いますよ。
親側の立場からの、「長女とはどうしても合わないの」みたいな事も聞きます。

おかしい事じゃ無いと思います。

No.5 18/11/06 23:04
お礼

>> 3 親子でも性格合わないことありますよ! なので、距離をおくことでバランス保てばいいと思います。別に変な事じゃない。 コメントありがとうございます。

せっかくの親子なのに合わないのは残念だなぁと最近感じてしまってますが、そんな方多いかもですね。

娘とは今の所親子関係は良好なので、娘にはそういう距離感を感じて寂しい思いしたいような関係でいたいな。

No.6 18/11/06 23:10
お礼

>> 4 うちも同じ感じです。 距離を置くことで平穏を保ってます。 「親には感謝すべき、親孝行すべき」みたいに言う人がいるからみんな大きな声で言わ… コメントありがとうございます。

男兄弟で唯一私だけが女だったんですが、ダメですね。
かなり年の離れた妹が今18歳になってますが、妹もそんなに母と仲良くはなさそう...てか、兄弟誰とも仲良しではないかも。

もう老後にはさしかかってますが、介護が必要になった時に、快く助けてやりたいと思えないのがなんか申し訳ないなと思ったりします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧