年齢は伏せますが、結構な年齢です。資格試験の勉強のため図書室で2時間ほど勉強しま…

回答2 + お礼1 HIT数 173 あ+ あ-


2018/11/25 19:07(更新日時)

年齢は伏せますが、結構な年齢です。資格試験の勉強のため図書室で2時間ほど勉強しました。問題集やっていましたが、散々でガックリ来て、勉強室のような所から出たら、ロビーの所に座っているカップルが私を見てニヤニヤして、すぐ近くにいる爺さんと中年のオバサンもこっちを見て笑っていました。
何だか、心のうちを見透かされているようで嫌な気持ちで、勉強が手につかなくなりました
気にすることないとは思い、言い聞かせていますが、たまになのか、よくそういう場面に遭遇します。何か嫌な気分です。
こういう事って、皆さんの中にはある事ですか?
絶対と言ってもいいくらい無い事ですか?


No.2749091 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そういう時は、声をかけて、聞いてみて

No.2

一人言が聞こえてたとか。
笑っているように感じてしまう、そういう心境なのでは?

No.3

1さんへ
この様な悩み事を相談するような人間が、当人達に声かけて聞いてみることが出来ると思いますか?
そういう性格の人だったら、そんな事すぐ忘れそうですよね。

2さんへ
声は聞こえないけど、笑われているように感じます。
総合失調症気味ですかね?

以前は笑われていると感じる頻度が高かったです。強迫観念があって…
現在は、余りないですが、落ち込んだりすると、極度にそう感じます。追い払ってもそういうイメージが消えなくて。
でも、仕事もそうですが、日常生活やコミュニケーションで差し障りがある事はありません。
自分の心の中の問題です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧