何かだんだん大人に近づいてたら、親友とか信用できる友達って作りにくい気がする。小…

回答5 + お礼5 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
18/12/01 14:48(更新日時)

何かだんだん大人に近づいてたら、親友とか信用できる友達って作りにくい気がする。小さい時からの友達とはまた違うなぁって💭

No.2752323 18/12/01 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/01 12:29
匿名さん1 

社会にでると仕事中心になるのもあるし、結婚したら変わりますよね。
ただ学生時代の仲の良かった友人とは今も付き合いがあります。

No.2 18/12/01 12:38
お助け人2 

学生の時は自分が好きな子と仲良くなれば良かったけど、社会人になると色んな人に出会えて色んな人脈が広がるからね
こんな考え方あるんだーとか、なるほどねーとか、素直に感じ思えると、人付き合いがどんどん楽しくなるし、視野が広がります
親友の括りも、色々で、場面場面で大切な人をグループ分け出来るようにもなるよ
人脈と視野の広さはイコールなので、大きくて素敵な人間になるには色んな人と出会い刺激を受ける事
そういう事をしない人とは会話しててもつまらないし、話も全然弾まないです
色んな人と出会ったらその都度その都度を大切にしていくと、知らぬ間に親友に値する人になっていたりする
学生の時とは全然違った付き合いかただったりして、ドライだったりもするから寂しく感じるかもだけど、その距離感は本当に大事で、その距離感があるから長続きします
主さんはこれから上記の意味が理解できるようになると思いますよ

No.3 18/12/01 12:43
お礼

>> 1 社会にでると仕事中心になるのもあるし、結婚したら変わりますよね。 ただ学生時代の仲の良かった友人とは今も付き合いがあります。 ほんとに色々変わりますよね。
私も学生時代の友人と今でも連絡とったりしてます。
やっぱり大人になるにつれ色々変わっていくもんですね。

No.4 18/12/01 12:49
お礼

>> 2 学生の時は自分が好きな子と仲良くなれば良かったけど、社会人になると色んな人に出会えて色んな人脈が広がるからね こんな考え方あるんだーとか、… 確かにその通りですね😳
寂しいですけど、素直に感じ合える、いろんな人をわかろうとする心が広い人になりたいと思いましたよ!
理解できるように努力したいです。
ありがとうございます😌

No.5 18/12/01 13:01
通行人5 

一般的にもよく言われている話だと思います。

誰もが、子供のままではいられませんね。

No.6 18/12/01 14:06
匿名さん6 

うん。
ほぼ上部のみの付き合い。

No.7 18/12/01 14:21
無題 ( ♂ KL1RCd )

そうですね
本当にそう思う
昔は友達、という価値観が一番だったから
友達でいられればなんでもいいみたいな
まだ中身もなかったのはなかったかもしれないけどね

ここは大きな分かれ道
ふてくされるか
心の通える友人をつくりあえるか

自分を綺麗に整えておく必要がある気はしますね
大人になって友情をつくりあうには
お互いに高い所にいなければならないような気がします

No.8 18/12/01 14:38
お礼

>> 5 一般的にもよく言われている話だと思います。 誰もが、子供のままではいられませんね。 そうですよね。
色々変わってきますしね。

No.9 18/12/01 14:40
お礼

>> 6 うん。 ほぼ上部のみの付き合い。 わかります。
信用しにくい…。

No.10 18/12/01 14:48
お礼

>> 7 そうですね 本当にそう思う 昔は友達、という価値観が一番だったから 友達でいられればなんでもいいみたいな まだ中身もなかったのはなか… ですよね
やっぱり昔はもっと今と違う何かがあったんでしょうね💭
友達で楽しかったらいい的なね。
それで今も続いてるってのが素敵だと思う。
たまに大人って難しいですよね。
心も広く、素直に整っていてお互いに理解しあえるのがほんとにアタシには理想的です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧