私は入社して7年になります。 食品ピッキングの流れ作業をしています。 いつも…

回答1 + お礼0 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
18/12/25 16:56(更新日時)

私は入社して7年になります。
食品ピッキングの流れ作業をしています。
いつもは週末に残業できる曜日を上司にきかれるのですが最近は残業するのが当たり前で何も言われなくても毎日残業していました。
自分の中で残業やりたくない日や体調が悪いは日もなるべく協力してきました。
私のやっている作業場所はなぜかいつも重いものや忙しい場所ばかりでかなり負担になっていました。
そんなとき他の方がここの場所は重くてやりにくいから嫌だと上司に話しているのを聞いていました。
すると上司は他の人の場所とすぐに代えていました。
私がどれだけ訴えても聞いてくれないのに何故?って思ってしまい切れてしまいました。
もう、残業はしません。定時であがります。といってしまいました。
その日から上司の態度が挙動不審で私を避けている感じなんです。
他の上司に話すとあいつはメンタルが弱いからほっとけって言っていました。
でも誤解してる気がします。
私は残業できる日を聞かれないから怒ったのではなく我慢して嫌な場所でもやってるのに人によって違うのはなぜか?っておこってるんです。
私を見ると逃げ回っている上司にどのように話しかければよいのか悩んでいます。

No.2766074 18/12/25 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/25 16:56
匿名さん1 

あなたが仕事が出来るから大変なところに置いておきたいんでしょうね
まわりを見てみてください
なにげに手を抜いて仕事してませんか?残業あったら通常のキャパでは足りなくなりますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧