私は告白をして付き合うとかは高校生からと決めているからとフラれました。告白をした…

回答3 + お礼1 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
18/12/28 12:11(更新日時)

私は告白をして付き合うとかは高校生からと決めているからとフラれました。告白をしたのはその人を6年半くらい好きで、そろそろけじめをつけようと思ったからです。その人は嫌いじゃないからと文末に書いていました。それを見て安心しました。私は5年生の時くらいに女子のボス格に理不尽を指摘し、相当ハブられ先生も事情を知っている中で私をたすけてくれず、更にはそのボス格に贔しました。そこから極度の人間不信、軽い鬱になりかけました。人間不信は今でも続いているのですが、その人の返答文に「嫌いじゃない」と書かれていて自分と関わった人、ましてはその人には去年クラス内で私がその人を好きなことがバレ、多大な迷惑をかけたにも関わらずそう思っていたことに対し安堵しました。(本当にそう思っているかわからないですがわざわざ書いてくれたので、、、と思っています。)
問題はここからでした。それだけなら良かったのですが同時に私はその人に依存していました。というのも追っかけをしていたとかではなく、自分の心の面でです。私は何度か自殺を考えた時や、何か問題になりそうになった時等、もし自分がその人を好きである事が知りわたり何かその人に誰かが茶化したりなどしたら多大な迷惑がかかる、と思いそれがストッパーになっていました。(私1人問題起こしてもその人へ影響が起こるほどの人ではないのを重々理解はしています。)ただそれがなくなった今、この先大丈夫か不安です。そして自分の中でそんな大切な存在感だったので喪失感がひどいんです。なんかもう、どうすればいいのでしょうか、、、?不安です。

No.2766197 18/12/25 19:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/25 19:42
匿名さん1 

唯一の生きる希望を失った今後が不安なんですね、どうしましょうか…

何か、趣味や熱中できることは無いですか?
目標を作って夢中になれて、うまい具合に切り替えられたら良いけど。

しかし、その女性
思い遣りのある方で良かったですね
こんな言い方申し訳ないけど、相手をなるべく傷付けないよう上手に振った感じ。

No.2 18/12/25 19:50
お礼

>> 1 ありがとうございます。私女なんですけれど、、けれど回答本当にありがとうございます

No.3 18/12/25 20:17
匿名さん1 

>>3
再レス1です

ごめんなさい!!
勝手に勘違いしていました、大変失礼しました

No.4 18/12/28 12:11
匿名さん4 

そんなに人を好きになれるなら、また恋出来ますよ。それまで違う楽しい事を見つけて欲しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧