注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

不眠症?

回答3 + お礼1 HIT数 470 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/02/11 06:03(更新日時)

最近夜眠れません。就活がつらくてその事考えていたら心臓がドキドキしてきて息があがってしまい目が冴えてしまいます。あったかい飲み物のんだり本読んだり気を紛らわしていますが寝なきゃ寝なきゃと思ってると余計寝付けなくて…ここ2、3日は夜お酒を飲んで酔ったいきおいで無理矢理寝ています。普段あまり飲む方ではないはずなのに昨日は一人でワインをほぼ一瓶あけてしまいました。何かよく眠れる方法ないでしょうか。

タグ

No.276657 07/02/10 05:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/10 12:15
通行人1 ( ♀ )

心に悩みや 追い詰められた状況になると 眠れないですよね。私はとにかく 考えないように、本やDVDを観て 気分転換しています。あんまり眠れなくて辛いようなら、心療内科で軽い睡眠導入剤を貰っていますよ。

No.2 07/02/10 12:31
真珠 ( 10代 ♀ i66rc )

不安になって眠れないんですよね…
だから不安を取り除けば一番良いとは思うけどそんな簡単には行かないよね(;∩;。)
ドラッグストアに行ってグッスミン等の眠れる様に促す薬を探してみては如何ですか?
それでも無理なら病院行くしかないかと思います

No.3 07/02/10 13:07
お礼

①さん②さんありがとうございます。やっぱりひどいなら病院しかないですよね。心療内科行った事ないので少し不安です… とりあえず今日グッスミンは試してみようと思います。 親身になってアドバイスしていただいて嬉しかったです(*^-^*)

No.4 07/02/11 06:03
お助け人4 ( 20代 ♀ )

市販の眠剤はあまりおすすめできませんが…もぅ試されましたか?効果があったにせょ、市販のものはあまり常備しなぃほうが良いと思います。体質によって合う合わないがあるので。 寝れない時は無理に寝ようとせず気分転換するのが良いと思いますが、なかなかそぅはいきませんよね。不眠が続くようなら、早めに病院に行かれたほうが良いと思います。あたしも以前、不眠で通ってましたが、まず内科→相談室→精神科の予約と実際に精神科にかかるまで時間がかかってしまったので。病院によるとは思いますが、参考までに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧