友達が憎いと思うようになってしまった。 傷つくの知ってて自慢してくるし、誘いを…

回答6 + お礼3 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
19/01/05 00:03(更新日時)

友達が憎いと思うようになってしまった。
傷つくの知ってて自慢してくるし、誘いを断ると冷たくなったと批難する。
昨日電話があったけど無視をすることにした。
なんか鬱憤がたまって、次会ったらキレそうな気がしてきた。
だから、他県に住んでるのでもう縁を切るつもり。
悪いことですか?

No.2771277 19/01/03 21:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/03 21:38
匿名さん1 

全然関係ないけど。
スレたってるけど。
なんで他の人のスレに同じ内容をレスを載せたのよ?

No.2 19/01/03 21:42
匿名さん2 


距離置くのいいと思いますよ。

冷たくないから、悩んでるんだし。

No.3 19/01/03 21:42
お礼

>> 1 全然関係ないけど。 スレたってるけど。 なんで他の人のスレに同じ内容をレスを載せたのよ? 間違えて投稿してしまいました。
削除依頼を出し、同質問には謝罪しました。
単純なミスです。不快にしたのならすみません。

No.4 19/01/03 21:46
お礼

>> 2 距離置くのいいと思いますよ。 冷たくないから、悩んでるんだし。 最後の一文に救われます。
たぶん、友達に不快を感じた時、感情を抑えて極力ニコニコしてきたことが原因だと思います。
強くなります。

No.5 19/01/03 21:48
匿名さん1 

いえ、不思議に思っただけです。気にしないで下さい。
さて、本題に入りますけど。

悪いことじゃないです。そんな人間捨てられて当然ですよ。
私の同級生(元友達)は、人の気持ちを考えずに冗談を言ってくる人だったのですが、それが言われて嬉しくない悪い冗談だったり、私を全否定してきたりと、性格も変わってました。
寮生活ってのもあり、かなり悩んでいたのですが、卒業して1年経ってから耐えられなくなり、LINEをブロックしてから削除、スマホからの連絡も消しました。

No.6 19/01/04 08:46
匿名さん6 

悪くないですよ!
私の友達にもそういう性格の人いて縁切りましたよ!!

No.7 19/01/04 21:00
匿名さん7 

そいつの良いところってどこ?
今まで一緒にいて楽しかった事ってどれくらいある?
ゆっくり思い出してみたら先ず冷静になれるかもな。

自慢して来る→そんな子供染みた話しが出来るのは、気兼ねなく話せるのが貴方くらいしか居ないから。だったりして…。

誘いを断ると冷たい→よっぽど貴方に断られたのが残念だった。だからどうしても大きく感情が動いてしまう。だったりして…。

もう一度仲良く、うまく出来たら、そいつとはどういう付き合いになるんだろう?

『あん時のお前、ちょーしに乗っててムカついたなぁ(笑)』とか、酒飲みながら語り合える様になるんだろうか。

分からんね。後になってみないと。

でも、今、関係を断ち切ったら、もう、その人との未来は無くなる。

これは分かる。後にならなくても。

ゆっくり考えてみたらどうか?
期限が迫ってる問題でもないのでしょ?

No.8 19/01/04 23:24
お礼

>> 7 ありがと、考えるべきことまとめてくれて。
客観的にみると、その人は友達多くて、自分は友達がほぼいませんので、人間的魅力があることは認めてる。なんだか話しやすくて、どんなつまらない話でも盛り上げてくれる人。
前はノリが合って好きだったけど、最近は世話されてる感じ。だから、下に見られてるんじゃないかって感じることがあってそこに違和感がある。

正直こちらが無視してるとこだから、このまま無視すると関係が終わる気がする。

今はうまくいく想像もできないし。
終わったら終わったで仕方ないとするよ。

No.9 19/01/05 00:03
匿名さん7 

ああ、もう一度お節介いいかい?

貴方はいいヤツなんだな。

そんな感情になったら、周りから何を言われても俺が正しい、アイツが悪い…と譲らない人って結構多いけどな。
貴方はそうでは無いんだな。

感情的になって人との付き合いを自分から切る人って、損得勘定で動いてる人が多いな。

そんな人ってあんまりいい人付き合いが出来ると思えんのよ。どうしてもね。

人を許せる人って、自然と周りに人が集まって来るよな?
貴方もそうなれるといいな。

多分なれるよ。

質問の文面と俺への文面の表現が変わったものな。
自分を見つめ直す事が出来る人で、悪い人間は見た事ないな。
いろいろ個性はあってもな。(笑)

短気は損気。
友人は金では買えない。

当たり前の言葉も感情的になると見えなくなる。俺だってそうだ。
しかし穏やかな気持ちになってる時は、すごく良く分かる言葉だ。

いつも穏やかは無理だけど、なるべく感情的な時を減らしていけるといいな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧