家庭内のことで相談です。 男子高校生です。 母からの差別…

回答5 + お礼0 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
19/01/05 16:15(更新日時)

家庭内のことで相談です。
男子高校生です。





母からの差別に耐えられません。
先日、姉が留学から帰ってきて一時、家庭内がほんわかとした雰囲気でした。
しかし、次第に母が姉へとまるで僕のことは見えていないかのように姉にだけ良い態度で接しています。
僕に対しては常に暴言を吐き、父や他の家族の前で堂々と僕の愚痴を言い、現状、とても辛いです。
父は、そんなことは気にせず優しく僕や姉と話したりしています。
これから母を含む家族と暮らしていくのはぶっちゃけ嫌です。こんな生活送りたくありません。
これからどうしたら良いのでしょうか。
なかなか自分で答えが出せないので相談しました。
こんなちょっとしたことで悩み相談するな、と思う人もいるかもしれませんが、今までずっとこの事をためてきたので、ご回答してくださる方は真剣に回答してくれることを望んでいます。
長文すみませんでした。
ご回答よろしくお願いします。

No.2772218 19/01/05 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 19-01-05 16:15
匿名さん5 ( )

削除投票

辛いですよね、
きっと、他にも疑問や不信感を抱くような事が沢山あったのでしょうね、自分のお母さんだから余計に辛いんだと思います。
家族内には理解者がいなくても、必ずわかってくれる人がでてきますよ!大丈夫!
自分の家だけと思うかもしれませんが、幸せそうに見えても色々抱えてる家庭も少なくないかも?
割り切るのは時間がかかるかもしれませんが、辛い時はまずは自分を大切にして、嫌な事辛い事を日々考えるより、
日々、自分を高める事や楽しい事に意識をもって生きてると、そのうちモヤモヤしたものも、いつのまにかどこかにいってしまうと思います(^^)
頑張って下さいね!

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/05 12:28
匿名さん1 

性別によるものなのだろうと予想されますが、可能な限り早く家を出て暮らすのがいいと思います。
自分もそういうのに耐えきれず親と離れて暮らしていて寂しさもありましたが安定しました

No.2 19/01/05 13:07
通行人2 ( ♀ )

進学予定はありますか?
家から離れた難易度の高い大学に進学して家を離れる&母親や姉を見返してやる、という意地や覇気は無いのですか?

スレに書かれているだけの情報では何とも分かりませんが、我が家の例を挙げるなら。
日々真摯に努力している子の事は応援しますし柔らかく接します。
やることやらない子には、親とはいえ、ぞんざいな扱いになります。

No.3 19/01/05 13:14
サラリーマンさん3 

自立出来るまで辛抱してください。お母さんは最低ですがゴハンは食べさせてくれてるんだろから

No.4 19/01/05 15:37
匿名さん4 

女同士で仲良くしてるだけじゃない?

No.5 19/01/05 16:15
匿名さん5 

辛いですよね、
きっと、他にも疑問や不信感を抱くような事が沢山あったのでしょうね、自分のお母さんだから余計に辛いんだと思います。
家族内には理解者がいなくても、必ずわかってくれる人がでてきますよ!大丈夫!
自分の家だけと思うかもしれませんが、幸せそうに見えても色々抱えてる家庭も少なくないかも?
割り切るのは時間がかかるかもしれませんが、辛い時はまずは自分を大切にして、嫌な事辛い事を日々考えるより、
日々、自分を高める事や楽しい事に意識をもって生きてると、そのうちモヤモヤしたものも、いつのまにかどこかにいってしまうと思います(^^)
頑張って下さいね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧