幼い頃の遠い記憶、弟が旅先で立ち寄ったガラガラのサービスエリアで縄跳びでハトを捕…

回答3 + お礼1 HIT数 237 あ+ あ-


2019/01/05 21:57(更新日時)

幼い頃の遠い記憶、弟が旅先で立ち寄ったガラガラのサービスエリアで縄跳びでハトを捕まえてペットにしようとしていた。幼少期なら生き物をペットにしたくなりますよね? 野山でカブトムシを捕まえたりしませんか。おやん◯◯◯ばいいのに。

No.2772332 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

カブトムシ懐かしい。トンボやスズメ、亀など飼っていました。
最近は、そういう機会も持てなくなっており寂しい限りですね。

No.2

野鳥は、ダメだよ。犯罪なる。

No.3

悩みはなに

No.4

1さん
そもそも自然自体がどんどん減っているので悲しい限りです(>_<)
ハムスターやカブトムシも飼ったことあります、とってもかわいいです。

2さん
確かありましたね。なぜ虫は良くて鳥はダメなのか、法のルーツを調べてみましたが見つかりませんでした。幸い当時の鳥獣保護法には未遂罪はなく。

3さん
例によって、過去に思いで語りで誹謗中傷されました。法律云々ではなく、動物虐待なのでサイコパスだと。動物を楽しんで殺すならサイコパスの素質があるかもしれませんが、未成熟な幼児が鳩と戯れて、お友達のつもりでペットにしたかっただけなんです。親の監督責任や人格にまで話は及びますが、ちゃんと叱って注意しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧