もう5年位前のことになりますが、未だにトラウマなので誰かに聞いて貰って楽になりた…

回答4 + お礼4 HIT数 298 あ+ あ-


2019/02/01 04:24(更新日時)

もう5年位前のことになりますが、未だにトラウマなので誰かに聞いて貰って楽になりたいことがあります。

仕事で、チラシ配りと呼び込みをしている時に60代後半位のおじさんから、話し掛けられました。

最初は世間話かと思い、愛想よく接していたのですが、途中から会話がおかしくなってきました。
いきなり宗教や政治の話になったかと思えば、『男の人のあれは養命酒みたいできゅっとなるだろう』など、ニヤニヤしながら言われました。

仕事中なので、愛想よくしなきゃいけないという思いと、何を言っているのか理解出来ないという思いがごっちゃになって、暫く耐えていました。
おじさんが去った後で、悔しくて涙が出てきました。
今思い出しても腹が立って涙が出てきます。

世間知らずで、仕事中に無駄話をした私も後になって違うところに逃げたり無視すれば良かったのにと思います。
言われたことについて誰にも言えず、相談した人も嫌な気持ちになるのではないかとずっと悩んでいました。

人を見掛けで判断してはいけないと思いますが、今ではパッと見で危なそうだと思ったら出来るだけ遠回りしたり距離を保つようにしています。

用もないのに知らない人に話し掛けるということ自体、タガが外れていると思ってしまいます。
一部の人だけなのに、人を信用出来なくなるのは悲しいことだなと思いました。

No.2788796 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

学習できたと前向きにとらえ、以後の対処に活用できて良かったですね。

No.2

そうなってしまうのは
仕方ないよ
けど一生懸命頑張って
仕事してる中で
よく耐えたね偉かったね
今はまだ信用できないって
思うだろうけど
そんな人ばかりじゃないし
いつか信用できる人にも
出会えるよ
自然と信用できるように
なっていくのを待てばいいよ

No.3

主さんにとってすごく辛い経験だったということ伝わりました。
主さんは性格の良い方なんだと思います。だから人を見た目で判断したり、人を信用出来なくなった事がすごく苦しいんだと思います。
誰にも相談できなくて辛かったですね。人の負担になることを心配しているみたいですけど、周りの人からすれば主さんが悩んでいるのに頼ってもらえないのも辛いものですよ。

知り合いの人に聞いてもらって一度思いっきり泣いてみると少しはモヤモヤが晴れるかもしれませんよ。


No.4

>> 1 学習できたと前向きにとらえ、以後の対処に活用できて良かったですね。 1さんは大人ですね。
そんな風に思えるようになる日は来るのか…😩
対処法が分かっただけいいかも知れないですね。
ありがとうございました。

No.5

>> 2 そうなってしまうのは 仕方ないよ けど一生懸命頑張って 仕事してる中で よく耐えたね偉かったね 今はまだ信用できないって 思うだ… 誰かに聞いて貰っただけでも気持ちが幾らか楽になりました。
ずっと耐えた自分を慰めて欲しかっただけでした。
面倒臭いですよね😥
仕事上仕方ないことだと割り切れる気がしてきました。
ありがとうございます。

No.6

めんどくさくないよ
主さんの気持ちが
少しでも楽になって良かった

No.7

>> 3 主さんにとってすごく辛い経験だったということ伝わりました。 主さんは性格の良い方なんだと思います。だから人を見た目で判断したり、人を信用出… 気持ちを分かってくれてありがとうございます。
後になって言うから、どうしようもない時はあるけど、もう少し人に頼ろうと思います。
気分切り替えていきます❗️😊

No.8

>> 6 めんどくさくないよ 主さんの気持ちが 少しでも楽になって良かった ありがとうございます❗️
元気になりました☺️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧