普段フリーターをしています。 先日新しいアルバイトを始めたのですが、初日に突然…

回答2 + お礼2 HIT数 488 あ+ あ-


2019/02/04 10:56(更新日時)

普段フリーターをしています。
先日新しいアルバイトを始めたのですが、初日に突然具合が悪くなり立っていられなくなり早退することになりました。
前にも何度か同じような症状が出たことがあり、体調が特に悪いわけではないのに突然めまいがして視界がぼやけて、吐き気、息苦しさ、動悸を感じて立っていられなくなってしまいます。
思い返すといつも不安なことがあったり、上司に怒られたらどうしよう、人生上手くいかなかったらどうしよう、と、考えすぎている時に多いような気がします。
その日も新しいバイト先で、いままでやったことのない職種だったのもあり、たくさんのことを覚えなければいけない状況で、これから続けていけるのか、今日教えてもらったことを忘れてしまうのではないかと、不安で不安で仕方がなかったです。

ネットで症状を調べていたら、もしかしたら不安障害なんじゃないかと思い、こちらで相談させていただきました。
このようなことは誰しもあることですか?それとも私は、パニック障害や不安障害なのでしょうか。
今後もこういうことが続くと仕事はもちろん色々な面で障害が出でくると思います。なんとかしたいです。
大人になれば治るものでしょうか(といっても22歳なのでもう大人ではあるのですが)。
病院へ行くべきでしょうか?この程度で、大袈裟でしょうか?
また病院は内科に行けばいいのか、精神科とかなのか。
教えて頂きたいです。
質問ばかりですみません。

アドバイス頂けると嬉しいです。

No.2790075 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2019-02-03 07:49
匿名さん1 ( )

削除投票

精神科や心療内科にかかったことがない場合、まず内科に行くのが良いです。
その時に、症状を申告しますが、内科として問題がなければ精神科や心療内科に行こうと思う、と併せて話すのが良いですよ。

実際にほかの病気が潜んでた場合、精神科などで薬を処方されても効果がありませんし逆も同じです。

お金と時間はかかりますが、気分的な問題だけでなく身体症状があるため段階を踏むのをオススメします。
診断は医者がするものなので、何も言えません。
ただ、現状で医者にかかるのは何もおかしなことではないと思います。
私は病院は安心をするために行っても良いと思いますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

精神科や心療内科にかかったことがない場合、まず内科に行くのが良いです。
その時に、症状を申告しますが、内科として問題がなければ精神科や心療内科に行こうと思う、と併せて話すのが良いですよ。

実際にほかの病気が潜んでた場合、精神科などで薬を処方されても効果がありませんし逆も同じです。

お金と時間はかかりますが、気分的な問題だけでなく身体症状があるため段階を踏むのをオススメします。
診断は医者がするものなので、何も言えません。
ただ、現状で医者にかかるのは何もおかしなことではないと思います。
私は病院は安心をするために行っても良いと思いますよ。

No.2

総合外来で症状を話してください。振り分けてくれますよくれますよ

No.3

>> 1 精神科や心療内科にかかったことがない場合、まず内科に行くのが良いです。 その時に、症状を申告しますが、内科として問題がなければ精神科や心療… ありがとうございます。
昨日も同じバイト先で同じ症状が出てしまいました。
次の休みで内科に行ってみようと思います。

No.4

>> 2 総合外来で症状を話してください。振り分けてくれますよくれますよ ありがとうございます。
総合外来で振り分けてくれるんですね。
次の休みに病院へ行こうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧