?共感覚?

回答4 + お礼0 HIT数 912 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
07/03/11 14:45(更新日時)

昨日の共感覚ってスレ見たんですけど、なんかイメージ湧かなくて…

数字などがカラフルになるんだよね?新聞読むときとかノート取るときとか目がチカチカしたり読みにくくないですか?
あと、(黒のペンで書いても赤に見えちゃうときなど)本当は何色で書いてあるのか分からなくなることはないのかなぁ~とか思ったりしちゃいました(・・;)

タグ

No.279060 07/03/11 04:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/03/11 05:41
通行人1 ( ♂ )

体験してみたいですね?どんな感じ?
絶対音感も同じ様な感覚で一部の人だけだし
人の視覚は色の三原色だが蝶は四原色、解明されていないだけで人でも四原色が見えても不思議じゃない、赤外線、紫外線が見えれば嬉しいかも、赤外線はカメラを通せば見える、アフリカ人は暗闇で見えるなら赤外線が見えているかも?

No.2 07/03/11 06:11
通行人2 ( ♀ )

前にテレビで見た事あります!いるらしいですよ!人の言葉に色がつく人もいるそうです!

No.3 07/03/11 08:07
匿名希望3 ( 40代 ♂ )

昨日の共感覚で10です。
共感覚は、色がはっきり見える場合とうすく見える場合があるそうです。
音に色が見える場合は、逆に色が見える様に作曲や演奏をするそうです。色が見えると気持ちが良いみたいです。
昨日、紹介した本には、カラー写真で共感覚の人が見ている字や楽譜などが、出ています。

No.4 07/03/11 14:45
通行人4 ( ♀ )

昨日の1です。
確かに黒い字で6が書かれてあれば黒なのですが、同時にオレンジ色が重なる…って抽象的過ぎるでしょうか💦例えばこのレスのバックはブルーですよね?スレはアイボリー。掲示板に慣れると瞬時に色でレスとスレを思い出しますよね。究極的にはそんな感じかな💧
実際は数字や文字の色は網膜に写っている訳ではないのでしょうね。脳内で同時に見えてしまう感じです🌟味覚の色等は確かに視覚ではありませんから目の前が青くなる訳じゃなく頭の中で認識します。
普段読む事に集中してる時は色を感じてはいても目はチラチラしませんが、意識して視覚で捉えると色が並びます。
ってこれそんなに珍しい事なのでしょうか💧
息子も「みんなそうだと思ってた」と。後天性のものは脳の損傷云々と伺って不安になりました😣

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧