注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

タイピングが遅くてもパソコンが使えると言ってもいいのか? 私は、両手打ち、…

回答7 + お礼5 HIT数 586 あ+ あ-

匿名さん
19/02/04 14:55(更新日時)

タイピングが遅くてもパソコンが使えると言ってもいいのか?

私は、両手打ち、キーボードの各位置を半分以上覚えてるので画面見ながらでも打てるのですが、時々チラチラキーボード見てしまいます。

最近は、打ち間違いをよくするのでタイピングの練習をしているのですが、ミスをしないようにキーボードを凝視してしまうと、打つのがとても遅くなります。その代わり正確さは上がりました。

私のような人ってパソコン使えるって言っていいんでしょうか?

No.2790885 19/02/04 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/04 13:09
男堤 ( 40代 ♂ q3LSCd )

PC使えると言って良いです。

No.2 19/02/04 13:11
匿名さん2 

タイピングが出来る・ネットサーフィンが出来る=パソコンが使える、という事ではないのでは、と思います。
一般的には、Officeが使える、等の、事務職でも使えそうな技能がある事を差すのではないでしょうか。

No.3 19/02/04 13:23
お礼

>> 2 Office というのは、ワードやエクセルのことですか?エクセルといったら、関数とかでしょうか。

No.4 19/02/04 13:25
匿名さん4 

会社がもとめてるレベルだと
エクセル・ワードで文章が書ける
コピペ、エクセルベタ打ちでの計算
できればビジネスメール
入力はできるだけ早く(任意)
文章データの保存、ファイルでの管理
(ワード、エクセルで必要文章毎に分けて整理できる)

くらいですかね。

正直言えば会社毎に求めるスキルが
違います。
自分も面接で良く聞かれる事なので
「そちらが求めるレベルはどれくらいですか?」
と、直球で聞く事にしています。

No.5 19/02/04 13:31
匿名さん5 

趣味で扱う程度には使えると言っても問題ないだろうけど、仕事や期限のあることをする上で使えるという感じではないね。
失礼だけど、使えると言われて期待したら、予想より全然できない人だなという印象かな。

No.6 19/02/04 13:32
匿名さん6 

全然言っていいと思うよ。

タイピングは慣れるよ。仕事でもっと速さが求められたらもっと早く打てる様にもなるし。

そもそも”タイピングしてる”って時点でPC使えてる。


No.7 19/02/04 13:35
お礼

>> 4 会社がもとめてるレベルだと エクセル・ワードで文章が書ける コピペ、エクセルベタ打ちでの計算 できればビジネスメール 入力はできるだ… 会社が求めるレベルを直接聞くのはいいですね!

仕事でそういったものをあまり使ったことがなく、ビジネスメールはほぼネットのコピーで所々文章変えて使ってます。文章一から作成しろと言われたら無理だと思います。

事務のパートの面接の際聞かれたので簡単なワードやエクセル使える位だったのですが、受かりたかったので使えると言ってしまいました……

前に少し、事務のお試しみたいなことをしたことがあるのですが、そこではパソコンでは、私が考えていたものはほとんど使用しなかったので使えるってどういうことを言うのだろうと思いました。

No.8 19/02/04 13:37
匿名さん8 

PCの電源すらオンオフできないのにPC使えると自負してる人がいるくらいですからね。

No.9 19/02/04 13:38
お礼

>> 5 趣味で扱う程度には使えると言っても問題ないだろうけど、仕事や期限のあることをする上で使えるという感じではないね。 失礼だけど、使えると言わ… 期待されての失望は堪えますね……

できるって言ってしまった手前、もし面接に受かったら帰宅後に毎日特訓して上達を図れるようにします…

No.10 19/02/04 13:39
お礼

>> 6 全然言っていいと思うよ。 タイピングは慣れるよ。仕事でもっと速さが求められたらもっと早く打てる様にもなるし。 そもそも”タイピン… そんなもんでしょうか。
上手くなれと嬉しいです。

No.11 19/02/04 13:41
お礼

>> 8 PCの電源すらオンオフできないのにPC使えると自負してる人がいるくらいですからね。 初めて見るパソコンの電源だったら私もどこにあるのか分からないと思います。一回教えてもらったら覚えると思うのですが…

No.12 19/02/04 14:55
通行人12 

私の時はですが、パソコンが使えるというのは家に最新のOSのパソコンを持っていて扱いが慣れていることみたいに言われましたね。
その時うちにあったパソコンは超古いやつで、話にならないと怒られました。
それから最新パソコンを買うようになりましたけど、買ってもすぐ新しくなっちゃうからエンドレス。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧