注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

畑違いの転職。webデザイナーになりたい。 26歳、社会人3年目です。現在の仕…

回答2 + お礼1 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
19/02/12 20:15(更新日時)

畑違いの転職。webデザイナーになりたい。
26歳、社会人3年目です。現在の仕事がルーチンで嫌々こなしている部分があり、もっとクリエイティブなことをしたいと思うようになりました。
調べていく中で、webデザイナーの仕事に興味を持ちました。
未経験募集もありますが、仕事を続けながらスクールに通うなどするのが良いでしょうか?
webデザイナーについて、詳しい方いれば、将来性やこの歳で目指す際のアドバイスを頂きたいです!!
また、20代後半で畑違いの転職、もしくはスキルを習得したエピソードがある方、教えて頂けたら心強いです。

No.2791233 19/02/04 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/04 22:41
匿名さん1 

デザイン系はけっこう激務なイメージあるので頑張ってください。

20代後半、畑違い、逆に今やらなきゃ未経験の業者は行きにくくなります。

やれるだけやってみてダメならまた考えればいいと思います。
挑戦挑戦!

No.2 19/02/05 21:58
お礼

>> 1 やはり激務なんですね😭

そうですね!とりあえず、始めなければ何もわからないので、まずは取り組んでみようと思います。

No.3 19/02/12 20:15
通行人3 

元WEBデザイナーしていたものです。

正直、WEBデザイナー業務は激務のところが多いです。平日はまず遊べないと考えて頂いた方が良いかも……。

ただ、ルーチンが嫌で、とおっしゃっている主さんなので、クリエイティブなお仕事という意味ではとても楽しいですよ。
激務ながらも私がずっとWEBデザイナーしていたのは仕事が楽しかったからです。

私がWEBデザイナーを目指す際は、就職前に職業訓練や、独学で本を読んだり(photoshopやHTMLなど)しましたね。ソフトや簡単なコーディングのスキルがあると良いですよ。

主さんは勤めながらスクールを、とおっしゃってますが、もし勤められたなら、スクールは行かず仕事の中で学んでいってもいいと思いますよ。日々刺激のあるお仕事だと思うので。
ウェブ上にもいろんな参考記事があります。仕事の疑問をウェブで調べるだけでもとても勉強になります。

頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧