注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

今の職場について不安を 感じているため続けて良いか 悩んでいます。 閲…

回答1 + お礼1 HIT数 346 あ+ あ-

コウ( aBnMCd )
19/02/05 20:16(更新日時)

今の職場について不安を
感じているため続けて良いか
悩んでいます。

閲覧ありがとうございます。

最近アルバイトで軽作業と
データ入力のお仕事を始めました。
続けていいか悩んでいる理由は、

①その軽作業をする事で吐き気、
立つのがしんどい程のめまい、
頭痛、耳鳴りがする。

②データ入力担当の人が
私が入社する前に退職してしまい
まともな引き継ぎができていない。

何度か転職をしており、アルバイト
とはいえなんとか我慢して続け
ようと頑張りましたが体調が
どんどん悪化しお仕事を始めて
1週間ほどで休んでしまいました。

続けられそうにないと思い
そのあとたいへん失礼とは
思いながら電話で退職したい
旨を伝えると…
軽作業の仕事はやめても良いし
データ入力も他の人が少しだけ
引き継いでるからゆっくり
頑張っていこう、また元気に
なったら来てください。
とのことでした。

今まで転職してきて
人間関係に悩まされる事が
多かったため上記のような
優しい言葉を言われても
信じて良いのか…
人手不足でなんとか辞めないで
ほしくて優しく言って
くれたのか…など疑って
しまいます。

皆さんなら続けますか?
それとも辞めて次の求職活動を
しますか?

No.2791583 19/02/05 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/05 15:35
通行人1 

そのお仕事をすることによって、体調不良になるようであれば、そういわれても、戻ることは無理、なんだと思います。
ありがたいお言葉ですが、退職させていただきます。と自分の中で、見切りをつけたら宜しいでしょう。

信じて体調が良くなったから戻ったとはいえ、そのお仕事をすることで体調を崩すのですから繰り返しになります。
なので、辞めて新しい仕事を探す方が良いと思います。

No.2 19/02/05 20:16
お礼

>> 1 通行人1様

コメントありがとうございます!

やはり体調の事を考えると
退職した方がいいですよね。
会社には申し訳ないですが
退職する方向で考えようと
思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧