注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

男の人ってみんなそうですか? 共働きですが、休みの日は旦那はギター弾いてる…

回答6 + お礼1 HIT数 567 あ+ あ-

匿名さん
19/02/12 14:33(更新日時)

男の人ってみんなそうですか?

共働きですが、休みの日は旦那はギター弾いてるかタバコ吸ってるかで、家のことはなにもしません。
旦那がギター弾いてる間に、私は洗い物、洗濯物、買い出しに食事の用意、子供たちの着替えやオムツ替え、などあくせく動いて、あー男っていいなーってつくづく思います。

言ってくれたらやるのに、だって。
誰の子供ですか?私が勝手に産んだんですか?頼むとイヤイヤやられて不機嫌になるから頼みたくないんです。

お出かけしても喫煙所と自販機探しに一生懸命で、本当、離婚したいくらい。

No.2795043 19/02/10 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/10 23:01
匿名さん1 

私の友人(男)は、奥さんの「頼んだってしてくれないじゃない!男はのんきでいいわね」って愚痴を聞き流していたところ、ある朝目覚めたら赤ちゃんが隣で寝ていて奥さんは居なかったそうです

仕方ないので一日育児と家事を頑張ってみて、自分がどんなに世の中ナメて居たか知ったと言っていました

No.2 19/02/10 23:03
お師匠さん2 

甘やかしたのは誰ですか

彼の食事は作らない

彼の衣類は洗わない

そんな実力行使もありますよ

No.3 19/02/10 23:35
通行人3 

不機嫌になってもやらせたほうがいいですよ!
うちは夫を教育しなかったことを後悔してます。

No.4 19/02/10 23:37
匿名さん4 

うちも似たようなもんですよ

なので1、2カ月に1回
休日に旦那に子ども達を丸投げして外出してます(笑)

最初は渋られたけど
数時間から始まり半日、夕方までと時間を徐々に延ばして今は私が朝出て晩御飯を友達と食べて帰っても寝かし付けまでやっておいてくれます。
とりあえずそれで普段の動かない分はチャラかなぁ…

No.5 19/02/11 11:10
お礼

ありがとうございます。
男の人はそんなものだと思っていいようですね?
年に1〜2回、三人の子供たちのお迎え後にご飯とお風呂までお願いすることがありますが、それを補っても余るくらいです。もちろん私が作っておいたご飯ですし。
任せて万が一怪我をさせられるのも嫌なんです。

以前から、子供みてて、と旦那に任せてご飯屋さんに名前を書きにいって戻ったら、1番下の子だけいなくて、探したら店の駐車場のど真ん中でしゃがんで砂利で遊んでいました。私は思わず怒鳴ってしまいました。旦那は私が店に名前を書きに行くところをボーっと見ていました。こんな旦那です。
それ以後は、極力下の2人は私が近くでみています。

今までしつこいくらい教育してきたつもりですが、危機管理能力というものは養いようがありませんね。

わたしが倒れたときも、みていられないくらい旦那まで弱ってしまって、遠方に住むわたしの母にきてもらいお世話かけてしまいました。
なので、風邪すら引くわけにいきません。辛すぎです。。。

No.6 19/02/12 00:11
匿名さん6 

お気持ち痛いくらい分かります。
子どもが出来てから
亭主元気で留守がいい
という意味が分かるようになってしまいました。

夫が居ると仕事とストレスが増えますよね。

出掛ける前の準備を子どもと
自分のぶんを一人でしているのに
まだ?
メイクをしようとすると子が愚図り
夫じゃ泣き止まないので
泣いてるよ〜
眉毛だけ描き早々に済ませて出掛けると
所帯染みたよな〜

この一件があり
彼へ人として言ってはいけないことを沢山言いました。
それからは不適切発言は減り
少しは動くようになりましたが
もう諦めました。

自分が苦労する相手を
好き好んで選んでしまった。
彼は夫や父親じゃなく息子だ。

諦めることが出来ると気持ちが楽になります。
それでも治らないときは
子どもが巣立ってから卒婚しようと
具体的な目標を立てることで
自分を慰めていますよ……

本当にお疲れさまです。

No.7 19/02/12 14:33
匿名さん7 

そもそも子供が出来た時点で禁煙をしていないのがクズだと思いますね。

少なくとも部屋の中、子供の傍で煙草を吸うな!と言いたい。

それこそこっちは仕事や家事や育児で大変なのに、それこそ一銭にもならないくっだらないギターなんて無駄でしかない。

家に居ながら何にもしないのであれば、休日は安い練習部屋でも借りて外で弾けや!と思うし、

もしくは土手で弾いてろ!と思う。

よく旦那は「一番手のかかる長男」って例えられるけど、さすがにこれは酷過ぎですね。

私なら「金だけ入れてくれればいいから私の視界に入って来ないでくれ」と追い出すと思います。

こんな役立たず要らん。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧