注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

就職試験受かった時、担当の先生に「皆の書いた志望動機は一通り目を通したけど、あな…

回答2 + お礼0 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
19/02/11 00:29(更新日時)

就職試験受かった時、担当の先生に「皆の書いた志望動機は一通り目を通したけど、あなたの志望動機が1番心に響いた。」なんて言われたけど、自分ではどこが良い志望動機なのかサッパリわかりません。

だから、絶対お世辞でおだててるとしか思えないのです。

皆さんもそう思いませんか?


No.2795098 19/02/11 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/11 00:14
匿名さん1 

見てないから何とも言えないけど、
志望動機なんて全然違っても受かる時は受かるよ。
私なんて会社の取扱製品を全然違うものだと勘違いして、
例えばケーキを売る会社だと思って志望動機をかいたら、
ケーキ屋に売る機械を作ってる会社くらい誤解していたけど、
それでも何故かライバル全員落ちたのに、私だけ内定貰えちゃったからね。
志望動機って話のとっかかりでしかないっぽい。
でも褒めてくれたんだからよかったんじゃない?貶されるよりましだよ。

No.2 19/02/11 00:29
匿名さん2 

おだてる必要があるんですか?
わざわざそんなことしないでしょう。
時間の無駄です。

貴方は心底褒められたのですから自信持って良いんじゃないですか。

聞いてみたら良いじゃないですか。
何が心に響いたのか。

これがお世辞だったら冗談じゃ済まされない、
そんな教員はクビだ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧