いじめなど、過去の嫌な記憶の忘れ方。 今年で社会人になります。女性です。 …

回答5 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-


2019/02/15 04:29(更新日時)

いじめなど、過去の嫌な記憶の忘れ方。

今年で社会人になります。女性です。
学生時代は最悪でした。ずっといじめられ、ちょっと会話をしただけなのに「あの子と付き合ってるの?」と男女関係なく言われます。吹っ切るために、忘れるために卒業アルバムやプリント、教科書、学校にまつわるものは全て捨てました。なので今自分の部屋に残っているのはピアノと段ボールに入った漫画くらいです(本棚はないです)。
おかげで大体は忘れました。しかし悪夢は未だに見ます。トラウマを忘れようとした結果、思い出すらも薄れてきており、誕生日プレゼントや友だちの名前などを忘れてしまうという事態になり、友だちに泣かれました。
彼氏とも別れました。申し訳ないのですが、高校時代の嫌な記憶を思い出させるので。
そもそも何でこんなことになっのか。どこで出会ったのか。肝心の出会ったきっかけが思い出せない。仲良くなったきっかけが思い出せない。そして遊びに行ったきっかけが思い出せない。気づいたらここに!...という感じですorz

という長文でしたごめんなさいm(_ _)m

No.2796085 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

過去から離れる必要があったんだと思うよ

No.2

もう過去のいじめをされていることは周りの人は知らないです。
これからくる未来が良くなるだけを考えられたらいいですね。

No.3

心に蓋をしても、いつか何かのきっかけで扉を開けてしまうことがあります。

無理に全部忘れようとせず、違う記憶に塗り替えていくことをお勧めします。

No.4

これから社会に出て、直近の問題、例えば今月の売上を上げるにはなどを考えているうちに過去を忘れるようになると思います。わたしがそうでした、

No.5

地元を出ちゃうのも効果あると思いますよ、毎日見てる景色が同じだと記憶って根強いですしね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧