認めたくはありませんが、これが俗に言う強迫性障害? いままでそんな事なかったのに…

回答4 + お礼0 HIT数 625 あ+ あ-


2019/02/17 22:06(更新日時)

認めたくはありませんが、これが俗に言う強迫性障害? いままでそんな事なかったのに、あることをきっかけに急にそれらしい症状を発症してしまいました。ここ3ヶ月以内のつい最近一気にです。そういう病気があることは前々から知っていましたが、流石に自分とは無縁の世界だなと思っていました。こんなに辛いもんだとは…。自分がなるとは思いもよらず。具体的な一例としては…。

・ゴミ袋や捨てるものは全て何度も確認。紙類は表裏、冊子や新聞紙は、間に何か挟まっていないかまで気を使う。
・外出時は服や靴、ポケットに大事なものが付いてないか、入っていないか確認。
・鍵の開け閉めはかならず2~3回確認。
・持っていくポーチや鞄のチャックがちゃんと閉まっているか、重要ものが入ってないか確認。
・落としたら怖いので身分証明書はなるべく持ち歩かない。
・トイレの個室等を出るときに忘れものがないか入念に目視で確認。
・歩いているときに物を落とさないか常に不安で、時々足元に視線をやる。
・外出時、これはなんだ?と外の紙ゴミを拾ってしまったことがある。
・郵便物を送る際、間違って余計なモノが混ざっていないか不安になる
・自分じゃない他の同居人も気になる。
・風呂や洗面所、トイレの排水溝に大事なモノ(MicroSD等)を落としてしまわないか不安になる
・以上のことから部屋を片付けるのも一苦労、散らかりはじめている。

これってどの程度のレベルですか?
この障害に詳しい方、教えて下さい。

No.2796552 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

確認行動により苦痛を感じはじめてる
時点で強迫かと…。

早めに受診してください。

No.2

どのレベルって、強迫性障害の特徴と完全に一致しているではありませんか?

きっと主さんが精神科に行ったら、ほぼ間違いなく、強迫性障害なんだという診断結果が出ると思いますよ。

No.3

あなたと同じような症状があるけれど、そんなことで病院になんて行かないわ。
自分でコントロールするしかない。

No.4

お医者さんではないので強くは断言できませんがおそらく中度ぐらいはいくと思います…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧