注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

辞めると告げた派遣先の男性上司からランチに誘われ戸惑ってます。 今の派遣契…

回答2 + お礼2 HIT数 607 あ+ あ-

匿名さん
19/03/08 12:34(更新日時)

辞めると告げた派遣先の男性上司からランチに誘われ戸惑ってます。

今の派遣契約が5月31日までなのですが、それで満了させていただこうと思い、転職活動のこともあるので今後の有給休暇希望日も含めて、派遣元の営業から今日伝えていただきました。

わたしは営業と上司の間のやり取りを全く知らないので、上司が席に戻ってきてからソワソワしていたのですが、何も言われず……

とうとう夜になって、お疲れ様ですと席を立った瞬間に「明日ランチとか行きません?」と言われてびっくりしました。
勢いで「あ、はい、わかりました」と返してしまったのですが、何を言われるのか今から不安で吐きそうです、、、

わたしは本当に無能で、別に辞めようが誰も困りません。
有給休暇の希望日は全部月曜日なのですが、元々月曜日はいつも仕事がなくて、上司もわたしに与える仕事がなくて困っているくらい。
なので、5月までの月曜日を全部休みでお願いしても、何も問題は無いはずなんです。

2月末で退職した仲間はすんなり辞めれたのに、なぜこんなことになったのか………

それと、正直、恋人でもない男性と二人で食事というのは仕事とは言え苦手で、今からげんなりしています。せめて派遣元の営業も連れてきてほしい………

相談というより不安の吐き出しなんですけど、一体何を言われ、どう態度をとればよいか、今から不安でいっぱいです。

No.2811082 19/03/07 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/07 20:30
通行人1 

主さんが辞めて困らないはずはありません。
もしそうであれば、仕事を指示する人の能力が十分でないからです。
誰でもが、長所と短所を持ち、不得意なことも得意なことがあります。
何の取り柄もないと思っている人は、自分の得意なところに気付いてないだけです。

さて、上司とのランチですが、本来であれば、仕事や雇用に関する話は会社でやるべきです。
従って、一度はOKしたとしても、明日の朝、二人だけの食事はやはり気が引ける、ということを伝えればいいと思いますよ。

No.2 19/03/07 20:45
サラリーマンさん2 ( 40代 ♂ )

では何を言われたら嫌なのでしょうか?その嫌なことを言われなければ、二人でランチも納得できるのでしょうか?

今どき上司と二人でランチって普通だと思います(もちろん仕事時間中って意味で)よ。

辞めるとわかったから、実際にいなくなってしまう前に話そうと思っただけじゃないですかね?普通に『残念だなぁ』とか。

でも他の方がすんなりっていうことは、少なくともあなたが好かれていた方向だったのかも。嫌ってたり興味ないなら誘いませんからね。

今までの普段の上司の方は、あなたとどういう風に接していたのでしょう?

今まで嫌われているような接し方をされていないのであれば、普通にしていていいし、特に心配することもないと思います。

今からそんな心配してるんじゃ、もっと嫌になるか、緊張でさらにドキドキしちゃうかになっちゃいますよ?

あまりマイナス方向に考えないようにしましょう。落ち着きましょうね。

No.3 19/03/07 20:51
お礼

>> 1 主さんが辞めて困らないはずはありません。 もしそうであれば、仕事を指示する人の能力が十分でないからです。 誰でもが、長所と短所を持ち、不… あたたかいお言葉、ありがとうございます!
派遣元の営業に何があったのか聞こうと、電話しようかと思ったのですが、営業時間が終わってしまっておりました………

わたしは雑用係のようなもので、もちろん少し強みだろうかと思えるところはあるものの、つまりは雑用をやる都合の良い人材がいなくなるのが面倒なのだと思います。

派遣先では、ランチやディナーの席で頻繁に上の人が下の人をケアする風習があり、二人きりの食事も普通のことらしいです。
経費精算をやってるんですけど、ランチやディナーの経費がバンバンやってきます。

なので軽い気持ちで言ったんでしょうけど…………
おっしゃるとおりに朝言えるかどうか、自信はないけれどがんばってみますね。

No.4 19/03/07 20:54
お礼

>> 2 では何を言われたら嫌なのでしょうか?その嫌なことを言われなければ、二人でランチも納得できるのでしょうか? 今どき上司と二人でランチって… 叱咤と激励、ありがとうございます。
そうですね、ランチなんて普通のことかもしれません。
ただ、いままで10年近くそういう風習には触れていなかったもので。
戸惑うことは、隠せません。

会議室ではなくランチということであれば少なくとも、怒鳴られたりするような話ではないだろうと思います。

一旦、冷静に、落ち着きます………

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧