注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

職場の人が憎いです。 先日、私生活上のトラブルがあり、職場にも報告しました…

回答5 + お礼0 HIT数 669 あ+ あ-

匿名さん
19/03/10 14:46(更新日時)

職場の人が憎いです。

先日、私生活上のトラブルがあり、職場にも報告しました。
上司はこの件は私生活だし、人事には影響しない、今度から仕事で取り戻してくれと言ってくれました。
しかし、管理職はこの件を秘密厳守と言っていましたが、私の上司に全て話してしまっていました。
どうやら、建前は私の普段の様子を身近な存在の私の上司に確認したかったからみたいです。
しかし、言われたくないことを、言いたくないことを勝手にばらしたことは許せません。

職場のもっと上に報告したいのですが、証拠もないですし、こんなことするような人たちなので、一度騒ぎにしたらもう会社にいられなくなってしまうなと考えています。よって、黙るしかない状態です。

せっかく就いた会社ですが、こんな人たちとは働きたくないという気持ちが強く、転職考えています。かなり大きくて安定した会社で、転職して今のところに匹敵する会社はなさそうと思ってます。

皆さんなら我慢して働き続けますか?それとも感情を優先して辞めて他に行くか…どちらがいいんでしょうか。

No.2812751 19/03/10 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/10 13:41
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

我慢して働くが良いかと。逃がした魚は大きいと言いますよ。

No.2 19/03/10 13:47
通行人2 

我慢するに一票。

でも、どんなトラブルかにもよるかな?

例えば盗撮で捕まったとかだったら気まずいよね。

主のトラブルは何なの?

No.3 19/03/10 13:58
匿名さん3 

管理職に話したら、直属の上司に話がいってしまったということでしょうか?
もしもそれなら、仕方がないかと思います。ある程度大きい会社ならなおのこと、普通に有り得ることだと思います。

そこから先、同僚や違う部署の人間にまで話が漏れて、それが働きにくくなるような話なら、転職を考えてもいいかもしれないです。

No.4 19/03/10 14:41
匿名さん4 ( ♂ )

周りが賛否の助言をしても最終的に決めるのは自分です

同じ境遇や経験した方の意見は参考になるでしょう

No.5 19/03/10 14:46
匿名さん5 

我慢する‼️
大手企業で働いていましたが、感情を優先して辞めた結果、後悔しかしてません。次の会社は質が下がるだけです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧