注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

強迫性障害になり疲れました。 仕事も順調だったのに退職。日常生活にも支障がでて…

回答1 + お礼0 HIT数 850 あ+ あ-

匿名さん
19/03/14 20:31(更新日時)

強迫性障害になり疲れました。
仕事も順調だったのに退職。日常生活にも支障がでて1人暮らしも難しくなり実家に。
家族仲は良いのですが強迫性障害はあまり理解してもらえず精神不安定なだけだろうという感じで。
役所の手続きなども何回も確認したくなり大変でした。買い物も落とし物ないのに何か落としてないか不安だったり。
最後に家を出る時は戸締まりなど。
今までこんな神経質でなかったので尚更辛くて。
病院通っても結局は自分次第なので。
真面目なのはいいしなおさなくてもと言われますが、毎日神経張りつめてると生きてる心地しません。
強迫性障害で人生狂ってしまったみたいに感じて辛いです。
周囲の人の理解も必要と言われますが、理解してもらいにくいのでしょうか?

No.2815141 19/03/14 09:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/14 09:48
匿名さん1 

おはようございます。主さん。
私も発達障害、強迫性障害を持っています。辛いですよね。。
毎日 神経を張り詰めて緊張して生きてるのは本当にキツイです。
私のアドバイスが参考になるかは わかりませんが、私は精神科通院の他にリラクゼーション 整体マッサージやアロママッサージを受けています。あと、呼吸法など 自分がリラックス出来ることを試しています。感覚過敏がある為 洋服も着心地よいのしか着れません(~_~;) こだわりもあります。出かける時は儀式?というようなこともしてしまいます。周りをイライラさせます。だけどね主さん 儀式みたいなことも自分で自分を追い詰めたり痛めつけたりするのも意味があるのかな?と最近では思うようになりました。キツイし大変だし普通になりたいなとは思うんですが(~_~;)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧