25歳→30歳の5年間で平均2万円ずつ昇給して、基本給10万円アップというのは昇…

回答6 + お礼2 HIT数 334 あ+ あ-


2019/03/21 09:16(更新日時)

25歳→30歳の5年間で平均2万円ずつ昇給して、基本給10万円アップというのは昇給額としては多いのでしょうか?
サラリーマンです。

あまり外では聞けない質問なので、どなたかお答え願えませんか。

No.2818587 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8

>> 6 わたしの会社は初任給25万、あなたの言う5年であれば昇給含めインセンティブを足した60〜70万が平均です。 役職なしでこれなので例外とも言… 私はインセンティブがないのでなんとも言えないです。

ボーナスはありますか?

No.7

>> 4 親族会社の親族の人? 親族経営ではないです

No.6

わたしの会社は初任給25万、あなたの言う5年であれば昇給含めインセンティブを足した60〜70万が平均です。
役職なしでこれなので例外とも言えますが…

No.5

うらやましい~

うちの会社だと10年たっても無理(>_<)

No.4

親族会社の親族の人?

No.3

昇格関係無く、基本給だけで1万円のアップから優良企業だと言えるね。(金銭面だけで言うとね)
年に1万円ずつ昇給するとなると、年齢と同じ月給(30歳→30万 50歳→50万)になる。
バブル期は普通かそれ以下だけど、今の時代は凄いこと。

今って年齢以下の月給の人はゴロゴロいるからね。
ああ、俺?
年齢→オジサン 月給→フレッシュマンさ!
ほっとけよ。

No.2

ニュース見てれば解ると思いますが。
春闘のベースアップは3000円から5000円が平均だと思われる。

なら二万のベースアップはかなり良い。

No.1

かなりいい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧