柳沢大臣って?

回答25 + お礼2 HIT数 1566 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
07/02/13 16:04(更新日時)

失言が責められていますが、皆さんどう思われますか?私は、ちょっとおかしいと思います。確かに失言であることは確かですが悪意があったとは思えません。その言葉に過剰反応して、「私は子供がいないので不良機械ですか?」とか「私は子供が一人なので不健全ですか?」とか言ってる人がいますが、ひがんでるようで、みっともないです。すぐに人の言葉の揚げ足をとるようなマスコミや議員たちには困ったものです。

No.281891 07/02/12 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/12 00:37
通行人1 ( 20代 ♀ )

女性はあの発言にムッときた方が多いと思いますよ。現在妊娠していますが、子宮の病気もちなので、ちゃんと生まれるか分かりませんし、恐らく二人目は無理だと思います。男性には理解しがたいと思いますがね。何も機械や不良品だけを揚げ足取って言っているわけではないんです。こっちは命懸けです😣

No.2 07/02/12 00:56
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

どうせこんなこと書いたら必殺技の言論統制でけしてしまうんだろうが、
持ちたいと思うことが健全だってこと言ってるんだろ?確かに柳沢さんは言葉の選び方がちょっとおかしかった。だけど「だったら産みたくても産めない人はおかしいのか!?」なんて言い出すのは完璧に揚げ足取ってんだろ。あの人は言い方がおかしかったな、ぐらいの批判で終わらせろよ。こんな一言で何週間も騒いでたら少子化対策の法案の話進められるだろうが。マスコミもよっぽどネタねぇんだな。あ、ただ低能なだけか?少子化対策の大臣が産まない選択を推奨する発言する方がよっぽど問題だろーが。

No.3 07/02/12 01:00
お礼

さっそくの回答ありがとうございます。確かに、あなたの怒る気持ちは当然です。本当につらい思いをされた方は多いと思います。ただ、私が一番許せないのは、議員やマスコミの中には、その言葉の内容自体を批判しているのではなく、醜い権力争いの道具にしたり、面白おかしくバラエティ報道したりしていることにあるのです。無事にお子様が産まれること祈ってます!

No.4 07/02/12 01:06
お礼

2さん、回答ありがとうございます。議員たちには本質的な議論をしてもらいたいものですね。

No.5 07/02/12 01:27
通行人5 ( ♀ )

立場上、揚げ足をとられるような物言いをしたことに問題があると思います

No.6 07/02/12 01:29
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

えっと、補足的なレスですが、今2ちゃんねるのニュース速報のとことここ行ったり来たりしてるんで、口調がおかしいのはすみません。
後、少し訂正。「持ちたいと思うことが」を「持ちたいと思う社会」に変えてて下さい。
まぁ、柳沢さんも年であんな言い方したかも知れませんけど、とりあえず機械発言ほどストレートにキテる発言を叩くならあれですけどこの発言を未だに叩いてる人はちゃんと読めてるんでしょうか?私からはもうこれ以上言うことは御座いませんので。ではこれで。

No.7 07/02/12 03:39
通行人7 

マスコミと冷静な判断ができない女性が多いだけだと思います。女性代表があの程度なら世の中の男性は女性に色々なことを頼まないほうがいいですね。男性は金を稼ぐ道具という女性の発言や男性は金を生み出す機械という女性の発言は問題にしないくせに女性が何か言われたときだけ問題にするのは考えが偏りすぎ。妊婦でも感情的になっていない人は結構いますよ。男性が一生働き家族を養うことは男性の寿命をお金に変えて家族を養うことです。約一年女性が命がけ(医療の進歩で命を落とすことは減っていますが)で出産することがすごいことなら一生命がけで働く男性も凄いと言うことです。命がけということでみれば男性も女性も凄いですが命がけのことをする期間で見れば男性のほうが非常に凄い。父親や旦那を尊敬せず亭主元気で留守がイイ(男性は金を生み出す機械)という女性が多いなら子どもを産まない女性に対して女性は子どもを産む機械と言っても問題はない、むしろ自然だと思います。女性は働かない男性(恋人以外も)を欠陥がある人間のように言ったりします。女性が子どもを産むのが自然で皆そう思うなら子どもを産まない女性も色々言われるでしょう。

No.8 07/02/12 05:26
通行人8 

7さんの言い方借りれば、女性も一生かけて家族を守る立場ですね。一年(10ヶ月)だけではありません。まぁ結婚して家庭を持てば男女関係なく一生をかけるのは同じ。今では家事育児仕事と働き者の女性もいるので、男性だけが一生かけて働くというのは不適切。


さて本題の失言に対してですが、言葉を選べなかった大臣には失望しますが、ここぞとばかりに燃えてる議員にも失望しますね。
代表となる人物が言葉を発する時に、どんな影響を与えるか想像できずに頭から口への軽率な発言は問題になって当然。
ただ、それを大切な政策など疎かにして、つっこむしか能のない女性議員も、腹が立ちますね。

No.9 07/02/12 06:33
通行人9 ( ♂ )

確かに立場的に言葉や行動に充分注意が必要でしたね。それにしても 福島なんとか言うあのおばさんしつこ過ぎに思います。他にするべき事が沢山あるのに

No.10 07/02/12 08:44
通行人10 ( ♂ )

沢山の大臣職が有る中で、厚生大臣は社会的弱者の声を、首相・議会に届ける役目でありながら…彼の目は弱者には向かわず、安倍首相に向いています。
当に飼い犬が飼い主に尻尾を振る様に。
親の七光りで政治家になった安倍のアホ坊っちゃんに愛想を振り撒いて…大臣職にしがみ付きたい一心なのが全身から噴き出していて見苦しいですね。

No.11 07/02/12 09:16
匿名希望11 ( 30代 ♂ )

マスコミは 揚げ足をとっているとは 思いません。病気や経済的 理由で👶を産めない人は 沢山いるから マスコミは少しでも女性の味方をしてると思う。あんな馬鹿ばかりな政治家は 早く辞めさせるべき!晋三も辞めるべき!

No.12 07/02/12 09:35
赤い水槽のシャー ( 20代 ♂ viS0w )

私も主さんと似た意見です。野党が躍起になって引きずり降ろそうとしてますが国会がそれで滞っているのが一番の悪だと思います。
別に俺はだからと言って与党の肩を持つつもりはありませんが、柳沢発言は本人謝罪で解決で良いんではないでしょうか…
だったら失言王のブッシュ大統領なんて何度首切られてるかわかりませんよ(笑)

No.13 07/02/12 09:42
通行人13 ( ♀ )

一国の大臣だろう?言うべきでないことぐらい分かるだろうって思います。 野党やマスコミ批判なんて本末転倒!

No.14 07/02/12 10:23
赤い水槽のシャー ( 20代 ♂ viS0w )

確かに。だけど他党は暴力行為や薬物関与問題とか先日の永田問題など、自分たちの否を挽回したいだけに見える。
大人なんだから違う所で争って欲しい。

No.15 07/02/12 11:17
通行人15 ( ♂ )

政治家は大人じゃできない!だから不祥事や理不尽なことばかり真の大人は騒ぐ前に弱者を助けてる
匿名の寄付金‼
少子化問題は女性がリーダーとなり取り決める方が的確で無駄が無いと思います。柳澤大臣の失言でどれだけ無駄な税金が失われたか…何を優先するか段取り悪すぎ
政治家もマスコミも

No.16 07/02/12 12:57
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

未だに「病気や経済的理由で産めない人がいるのに」って言ってる人って言葉の主旨読めないのか?

No.17 07/02/12 20:59
通行人17 

突っ込んでるオバちゃん達の方が変だ💧

No.18 07/02/12 21:09
普通人 ( ♂ j6Xzw )

マスゴミや捨民党喰ってかかりすぎだよね
茶番劇もいい加減にしろっての

それより
在日の悪行や南京大虐殺の捏造を暴こうよって話

No.19 07/02/13 01:56
通行人7 

今の日本じゃ男性が頑張っても当たり前と言われて女性が当たり前のことをしたらすごいと言われる。教育現場でも女性の苦労のみを扱い男性の苦労は扱わない。男性特有の苦労は存在しないように思わせるのが狙いかな?男性への思いやりを持った女性がほとんど居なくなっている。私は30前後の女性の考えが一番怖いかな。男性を金を稼ぐ機械と思っている女性が多いし。男性「も」すごいと書いて女性にも配慮しているのですが、お気に召さないようで。育児家事仕事をしている男性は誉められないけどそれをする女性のみ誉めるマスコミと女性陣。性別で判断せずに誉めるところは誉めるべきだと思うけど相手に求めるのは無理か。昔はドラマ等で男女関係なくびんたされてたとか。婦人団体の要望で男性を叩くシーンばかりになったとか。それから男性に対する暴力に抵抗を感じなくなった女性が急増。女性は一般的に男性がいじめられたりするのを見るのがが好きだと聞いた事があります。視聴者(女性が多いらしいですが)が何を好むかよく知っているのでしょうね。あるあるでテレビ離れが進んであせっているのかもしれませんね。インターネットの存在も無視できなくなっているから。

No.20 07/02/13 03:10
匿名希望20 ( ♀ )

言葉の真意はともかく、あの発言で傷付き涙した人もいますよね?それは事実だし、忘れないで欲しいです。男の人にはわからないかもしれませんが…
確かに騒ぎ過ぎだとは思います。謝罪したのだし、今後の仕事をきちんとしてもらえるならいいと思います。

No.21 07/02/13 07:15
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

立場上問題ある発言だったと思います。あんなこと言ったら批判されるとわかるはず。そういう意味で大臣にはふさわしくない人だと思います。

No.22 07/02/13 10:27
匿名希望22 ( 10代 ♂ )

ここで国民を代表する人たちが『いじめ』のごとく一言一言責めてそれが国のためと言えるのか?
立場上問題つっても謝罪してちゃんと説明してるんだし終わりにすればいいのに。大臣でも人間じゃん。

もっと本質を見て欲しい

No.23 07/02/13 10:39
通行人23 ( 20代 ♀ )

大臣だからもうちょっと考えてしゃべれっとは思うよ。

No.24 07/02/13 12:38
通行人5 ( ♀ )

この問題が長引いた原因は第2の失言があったことと辞任しないからグチグチ言われているのでは?
選挙前なんだから失言すれば容易に叩かれることは想像出来る。
まだ今年は始まったばかり…上半期の特集や今年の出来事でマスコミがこの問題を取り上げることは分かっている。
国会が正常に機能する為にも失言なんてして欲しくない

No.25 07/02/13 12:56
通行人25 ( 30代 ♂ )

主さんがいう問題はどうでもよく、単に柳沢のじじいが職にふさわしくなさ過ぎるというだけの話です。ああいう奴を国の重役にしとくだけでも世界に対して恥じこの上なし。問題ないとか言うアベ某も世間ずれしたただのアホ。もはや老害だね。

No.26 07/02/13 15:25
通行人25 ( 30代 ♂ )

いみじくも主さんのタグの順番が全てを物語っているようですw「柳沢失言大臣」ね。まさしくその通りだww

No.27 07/02/13 16:04
匿名希望27 ( 20代 )

私も大臣の発言は失言だと思いますが、私が思うのはみんな騒ぎ過ぎだと思います。
実際、今の日本は少子化が進み統計的には50年後には日本の40%が65歳以上になる試算が出てます。人口自体も8600万人を割ると言われてます。マスコミや議員は揚げ足ばかり取って…もっと本質となる議論をして欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧