大学 高い! 入学金で100万を軽く超え。 一年間で160万以上の授業料…

回答3 + お礼2 HIT数 569 あ+ あ-

通行人
19/03/23 13:13(更新日時)

大学 高い!

入学金で100万を軽く超え。
一年間で160万以上の授業料や諸々。
それにプラスされて通学費用。留学費用。ワンルーム費用。


毎月毎月 20万以上 吹っ飛んでいく計算ですって!

これがこれから四年間。

医学部じゃないからまだ全然マシですが。
それでもこの不景気になかなかのもんですよ。


主人も頑張って働いてくれてますが
私もパート時間をロングにして
頑張ります。



No.2820214 19/03/23 11:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-03-23 11:50
匿名さん1 ( )

削除投票

うちは兄弟3人年子でみんな大学時は学費や仕送り諸々で年間800万かかっていたとか…両親には頭が上がりません

今は私も親の立場
まだ子どもは小さいですが頑張らないとですね!
貯金に励みます

No.3 19-03-23 12:21
匿名さん3 ( )

削除投票

うちは3学年違いの兄弟なので、私立高校と私立大学ダブル入学になると、、、。

恐ろしい。
自分が親になってみて改めて両親に感謝です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/23 11:50
匿名さん1 

うちは兄弟3人年子でみんな大学時は学費や仕送り諸々で年間800万かかっていたとか…両親には頭が上がりません

今は私も親の立場
まだ子どもは小さいですが頑張らないとですね!
貯金に励みます

No.2 19/03/23 12:13
お礼

1さんありがとう。
うちも2歳下にいるので、2年後から重なりますので怖いです。
二人目以降から奨学金を使うかたの気持ちが良くわかります。
うちはですが、四年でザッとの計算で最低650万です。700万いくかもです。
はあーー クワバラクワバラ

No.3 19/03/23 12:21
匿名さん3 

うちは3学年違いの兄弟なので、私立高校と私立大学ダブル入学になると、、、。

恐ろしい。
自分が親になってみて改めて両親に感謝です。

No.4 19/03/23 12:25
通行人4 

全額払えるけどそこまでは全部払わないよ。
子供に尽くし過ぎることが老後の貧困をうむと言われているし、今詐欺でお金とられてる人のほとんどがそうやって子供に多額の教育費をかけた親が狙われて被害にあってると言われている。
老後はピカピカの家で普通より豊かをめざしたい。
それだけ尽くして就職しても3年間未満で仕事辞めちゃう大卒者が3割以上もいるし。

No.5 19/03/23 13:11
お礼

4さんありがとう。
でも4さん。ちょっと4さんにつっこまさせて下さいね。
4さんの書いてある話は親が悪いわけではないですね。
詐欺は詐欺犯が悪いですし。
3年未満で退職するのも本人が悪い。
それと全額払えるけど、との添え書きにちょっと違和感。必要かしら?
うちも息子はバイトすると言ってます。たいがいそうですよね。
そんな事ではなくて、このスレは素直に「親として!」「大変!でも頑張る!」そんな気持ちを分かち合いたくて作りました。
老後はピカピカの、っていります?そんな話どこから?どなたの話だろう?
あなたの嫌いな人の話を載せたんでしょうが、老後に夢があるのは良い事ですよ?ひがみに聞こえちゃいました。
そして寂しそうですよ あなた。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧