私は現在大人です 大人になった今もたまに、小学校の運動会 小学4年生で行った演目…

回答3 + お礼1 HIT数 601 あ+ あ-

おっばかです( X4Z1w )
19/03/27 18:59(更新日時)

私は現在大人です 大人になった今もたまに、小学校の運動会 小学4年生で行った演目「ソーラン節」が何故 「ソーラン節」か未だに不明です 兵庫県に住んでいます 兵庫県と「ソーラン節」なんの関係性もありません 児童の多くが漁師なら まあ、「ソーラン節もあり」かな?と思いますが あの当時は兼業農家の児童が7割いました 豊作を祈願するなら 豊作の演目があると思いますが なにより、兵庫県にも伝統の踊りが有名でなくても 探せばあるはず 有名な踊りなら四国の阿波おどりの方が近い 運動会の演目は先生の独断とわかっていますが ソーラン節になった経緯が全くなかった 男の子は半ズボンのみ(上半身裸で裸足)女の子は裸足 何処に 裸になる必要性があるのか? ソーラン節を練習していて おかしな小学校と印象が消えません

No.2822532 19/03/27 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/27 15:39
匿名さん1 ( ♀ )

そうですねぇ、もう少し地元色のある演目でもよかったのでは?とは思いますよね。

私は世代ではないので詳しくありませんが、
過去にドキュメンタリー、TVドラマ、映画などで、
荒れていた生徒が一つになり学校が再生する様子を取り上げたことによって
ソーラン節のポジティブイメージが定着し日本中に広まったようです。

No.2 19/03/27 16:44
お礼

回答ありがとうございます ソーラン節が記憶に残っているのは あの当時 何故か 裸にしたがる風潮があり 私は裸に抵抗があったからだと思います ソーラン節に危険性はないのに 裸になるの?が 未だに 解けない謎だからです

No.3 19/03/27 17:58
案内人さん3 

「ソーラン節」は北海道民謡ですからね。
高知に「よさこい」ってありますよね?あれを1990年ごろ札幌に持っていってソーラン節をつけたそうです。
急に拡大して、全国に広まったそうです。いろんな妨害があったようですが、それに屈せず「よさこいソーラン節」は全国区になりました。
地域、というには程遠いですが、だれでも知っているというでは参加しやすいですからやったんだと思います。

No.4 19/03/27 18:59
匿名さん4 

地域外の踊りを踊っても良いと思います。
私も東北の、ニシンも北前船も関係ない土地でヨサコイじゃないほうのソーラン節を踊りました。
多分、あれは歌(民謡)が全国的に人気曲で、振り付けもしやすいからだと思います。
小学生向けに簡略化された振り付けでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧