部活を辞めたいのですが、皆様なら、今から言う理由で辞めますか? 僕がとても弱い…

回答3 + お礼0 HIT数 584 あ+ あ-

匿名さん
19/03/29 18:12(更新日時)

部活を辞めたいのですが、皆様なら、今から言う理由で辞めますか?
僕がとても弱い心かも知れないので聞きます。因みに、中1ハンド部です。
[理由]
主将や同級生のチームメイトに「死ね」「部活やめた方が良いよ」と言われます。
去年の9月に入った新入部員で、役に立たず、毎日のように言われるんです。
小学校からハンドをやってきた人達は気性が荒く、僕のことを殴ってくるんです。
理由もなしに。
しかも、主将に↑の人は歯向かうので、唯一全員に先輩をつける僕に全ての雑用を任せてきます。
最近もモップをやっていたら、二週ほど残っているのに、後は僕任せ。しかも副顧問に
モップのついでに、窓閉めしろーっていわれて休んでる人もいたのに、何で俺が...って感じです。チームメイトが雑用の押し付けあいをしていて、結局俺に来るんです。
もう嫌で嫌で。
他にもされましたが、長くなりすぎるのでここまでにします。
でも、始めたばかりなので雑用をするのは当たり前だとは思ってるんです。
でも、近くに頼むべき人がいるのにいちいち、遠くの俺に頼んでくるのは、許しがたいんです。
やはり、僕の心は弱いでしょうか?
よろしくお願いします

No.2823427 19/03/29 08:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/29 08:40
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

辞める辞めないは好きに判断すればいいと思うけど
私があなただったら
辞める理由はそういう状況に納得できないからだ、と
部員や顧問など各所に言う。

暴言を吐かれてること、自分一人に仕事が集中していること、
周りが客観的におかしいと思われるなら
あなたは自信をもってそれを問題提起すべきだろう。

部員達にだけそれを告発したところで何を生意気なと思われるだけかも知れないが
部員全員に言えば分かってくれる人も出て来るかも知れないし
教師を巻き込むことによりただの「生意気な」な反応を抑えることが出来るだろう。

No.2 19/03/29 13:18
お助け人2 

ん~べつに辞めなくてもいいと思うよ。
だってここまで言ったら「はい、そうですか。」だけで先生が辞めさせるわけないじゃん。
きっと何かしらの対処はして、あなたが辞めなくてもいいようにしてくれますよ。この部活自体は好きなんでしょ?嫌なのは人間関係で。
好きなら絶対続けないと。こんな奴らに負けないで!

No.3 19/03/29 18:12
匿名さん3 

まあ、本気で辞めたいと思ってるのなら「勉強面でちょっと成績の方がだんだん下がってきて塾とかもコマ数を増やしつついるので部活はやめて勉強の方を頑張ります」と言う
それか窓閉めは副顧問にやらされてるんですよね?
なら顧問に言うか担任に相談するか?
何でもかんでも部員や副顧問に僕をたらい回しにしてくるということを
それくらいですかね?
ストレスを抱えてまでしてやる必要はないと思うので
あとはほかの施設で教わるとか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧