カラオケで声が…

回答3 + お礼1 HIT数 1051 あ+ あ-

*セツナ*( 21 ♀ ghToc )
06/02/22 12:40(更新日時)

私、カラオケに行って歌うときって、喉痛めない様に地声と裏声の中間くらいで歌うんですけど、歌声がかなり図太くなっちゃうんです(>_<)
いつもは宇多田とか鬼塚とかEGO-WRAPPIN'とか歌ってるんですが、最近歌い尽くしちゃった感じなんで、別の曲も歌いたいんです(^_^;)
こないだ、友達に倖田來未歌ってくれって頼まれて歌ったんですけど、うまく声がだせなくて、ひっくり返ったり音はずしたりして少し恥ずかしかったです(>_<)
どうすればうまく歌えるんですかね??
やっぱり発声の仕方を変えた方がいいんでしょうか??

それと、音程がいつも歌ってる曲が苦がなく歌えるんですけど、なにか良い曲あったら教えて下さい(>_<)
よろしくおねがいしますm(u_u)m

タグ

No.28277 06/02/22 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/22 11:50
アヒル隊長 ( 20代 ♂ 9vyb )

声優の専門校に通ってた頃によく歌唱レッスンもやったなぁ(^^ゞ
えっとですね…実際に声聞いてないので断言は出来ないけど歌ってるとき気分がノルと体を動かすなどアクションをしてませんか?
なれてる歌や曲風なら多少アクションをとってもさほど変化はないけど、慣れてない歌や曲風をアクション混じりで歌うと、気分と体がついていかず思い通りの声を出せなくなります。
直立不動とまではいかなくても少しアクションを押さえれば横隔膜や声帯の本来の力を出せるようになります。
アクション以外に考えるなら、姿勢が悪いか肺活量が足らないか…です。
姿勢は歌うときもきちんと芯だけはまっすぐでないと声がボソボソしたり息が長続きできず声がれしたりします。
姿勢はピシッとしても肩や足には力を入れないこと。
そしてのど声と言ってのどを意識して出す声じゃなく腹筋を意識しておなかから出す声を使えばいい声はでます。

No.2 06/02/22 12:10
アヒル隊長 ( 20代 ♂ 9vyb )

(続き)
地声のことをのど声だと思って下さい。おなかを意識して音程や声のトーンを口や喉でコントロールするだけです。
解らない人は、全てを喉でだそうとするからうまく声が出せないとか、声がれしたり喉を痛めてしまうんです。
歌うには腹筋を意識して、しっかり横隔膜も使いましょう。あと肺活量は簡単に鍛えられますよ…
家の周りを一日5~10分程度ジョギングするだけで鍛えられます。
ジョギングの注意は呼吸法。鼻から息を吸って口から吐く…息も肺に貯めるのを意識すること。
ほかにも自転車で⑳分程度の距離はなるべく歩いていくとか…肺活量はさぼれば自然に失われます。姿勢が悪ければ余計つぶれやすくて、歌うには腹筋、横隔膜、姿勢と並んで重要なポイントです。
ワンポイントアドバイス(*^^*)
プロの歌手はペットボトル(大)を口にくわえて中の空気を吸ってつぶしたり吐き出して膨らましたり出来ます。
訓練すれば主さんも出来ますよぉ(^^)
あ!いきなりやらないでね…貧血起こして倒れるから(苦笑)あと…ペットボトルをくわえて『あ~』でも『う~』でも何か声を出してみて。→

No.3 06/02/22 12:16
アヒル隊長 ( 20代 ♂ 9vyb )

(続き)
声を出しながらペットボトルの底の部分を触って、振動を感じればある程度は肺活量があって腹筋も使えてる証拠になります(^^)
肺活量も腹筋もダメな人はペットボトルの側面(周り)やペットボトルの口の周りしか振動せず、底の部分まで振動しません。
それは肺活量も腹筋もダメで、遠くまで声が届かない証拠です。
このペットボトルをくわえて発声するレッスンは直立不動か仰向けに寝てやって下さい。姿勢はピシッとですよ(^^)
では、超長々となりましたのでこれでおいとまします(^^ゞ

No.4 06/02/22 12:40
お礼

アヒル隊長さんへ~☆
腹筋や肺活量は、中学の頃に吹奏楽やってたので、結構あると思います。
高校入って部活はやめましたが、腹筋や複式呼吸の基本は日課になってたんで毎日やってますし…おかげで腹筋微妙に割れちゃいました(^_^;)

慣れない曲だと、手を音階にあわせる癖があって、最近意識して止めてたので、またやってみます(笑)あと姿勢が悪くて、足組んだりしながら歌ってたので、それも直して歌ってみます!
ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧