幸せな主婦は、どちらだと思いますか? 結婚して楽で楽しいのと幸せなのは比例しな…

回答10 + お礼0 HIT数 592 あ+ あ-

匿名さん
19/04/09 22:45(更新日時)

幸せな主婦は、どちらだと思いますか?
結婚して楽で楽しいのと幸せなのは比例しないでしょうか?

①結婚してから都会のマンション暮らし。
子なし専業主婦で、同年代の旦那は出張が多くて 一人暮らしに近い。
旦那は次男で義理の親は離れて暮らしており仲は良いが関わることはほとんど無い。義親と同居の可能性もない。
普段はショッピングやお気に入りのレストランで食事したり旦那の出張先に旅行に行ったりしている。
本人いわく「独身時代より楽しい。結婚して自由な時間も自由になるお金も増えた。旦那とは仲よし。」

②結婚してから田舎のアパート暮らし。
子どもはまだいないが、一回り以上年上のバツアリ旦那は収入低めなため主婦は平日の日中はスーパーでレジのパート。
旦那の義理の親は近くに住んでおり関わりが深く休日はよく会う。将来は同居する予定。
普段は節約を常に意識する生活。
本人いわく「結婚してから自分の時間がとれない。まだお金に余裕はない。旦那とはよくケンカしてしまう。」

No.2829679 19/04/09 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/09 13:52
通行人1 

とりあえず2は絶対むりだわ

No.2 19/04/09 13:53
通行人2 

本人が楽しいと言っているのであれば、
言葉を素直に捉えて①の方が幸せなのではと思う

No.3 19/04/09 13:53
匿名さん3 

断然①。

No.4 19/04/09 14:00
匿名さん4 

2でも本人が幸せって思えるなら、どっちも幸せってなんじゃね?
1の方が羨ましがられるかもしれないけど、私は夫と離れて暮らすことこそ不幸だから2の方がいいな。

No.5 19/04/09 14:12
匿名さん5 

収入が低いのは幸せではありません。

No.6 19/04/09 15:03
匿名さん6 

例題がへん。
本人が幸せ・不幸せと話しているのに、選択する意味がない。

No.7 19/04/09 15:23
匿名さん7 

私は今、1に近い生活をしています
寂しい時もありますが今の自由で穏やかな生活に感謝していますよ

No.8 19/04/09 15:57
nao ( 40代 ♀ N7PSCd )

どちらも幸せなのでは?

No.9 19/04/09 21:00
専業主婦さん9 

本人いわく1が幸せなんじゃないの?

私は幸せですけど、夫と離れて暮らすなんて信じられない。結婚の意味ないし。働きもせずお金がもらえて幸せって意味ですか?

私は長男と結婚して私の実家で一緒に暮らしています。

No.10 19/04/09 22:45
匿名さん10 

同じような質問前にもしてるでしょ
何なの?
何が知りたいの?

幸せは自分で感じる事
他人が見て比べることじゃない

いかにも ①に良いことばかり書いているつもりで
②に愚痴のような事ばかり書いてるつもりのようだけど

そもそも 幸せか不幸かの条件として
都会マンション暮らし、田舎のアパート暮らしを比較するのはおかしいし
専業とパートを比較するのもおかしい


多分あなたはお金があって都会で暮らして旦那がいないのが気楽 幸せ
だと思ってるんだろうね

私からしたら結婚してるのに家に殆ど旦那がいないなんて嫌だし
そんなんでショッピング、レストランで食事してたって侘しいだけ

あなたが自分がしたい暮らしができるように頑張ったらいいんじゃない?

質問の答えになってないけど
都心通勤圏の郊外マンション住み
旦那長男 旦那実家は地方 殆ど関わりないが将来同居かは決まってない
普通のサラリーマンで完全週休二日
旦那とそこそこ仲良し 週末はいつも二人で買い物
子供二人
私の実家は近い
私 専業

幸せです


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧