山手線外回りと内回りが未だに覚えられません。覚えやすい覚え方ってありますか? …

回答3 + お礼0 HIT数 487 あ+ あ-

匿名さん
19/04/11 08:27(更新日時)

山手線外回りと内回りが未だに覚えられません。覚えやすい覚え方ってありますか?
内回りとか言われてもどっちに行くんだ?ってなります。

No.2830620 19/04/11 07:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/11 08:14
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

内回りは反時計回りです。
外回りは時計回りです。

・・・というようなことでいいんでしょうか?
どういう部分が覚えられないのか、今一つピンと来ません。

No.2 19/04/11 08:26
匿名さん2 

左側通行です。

No.3 19/04/11 08:27
匿名さん3 

どこかの駅を起点として考えると覚えやすいです。
前提として山手線主要駅の位置関係を把握しておくことですけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧