注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

妊娠中の方、下にお子さんがいる方以外で役員を決めますと言われました。 息子…

回答2 + お礼0 HIT数 466 あ+ あ-

匿名さん
19/04/14 21:08(更新日時)

妊娠中の方、下にお子さんがいる方以外で役員を決めますと言われました。

息子の幼稚園の役員、係りは、全員で6人必要で、妊娠中の方、下にお子さんがいる方以外の人は、6人しかいなかったので、私も係りをすることになりました。

私は、持病があるので、幼稚園の係りをするのは不安です。

妊娠中の方、下にお子さんがいる方以外の人でも、色々と事情がある人もいるのになぁと思いました。

私は、事情があって、二人目の妊娠の希望を諦めたので、よけいにそう思ってしまうのかもしれませんが。

持病により役員や係りができないことを担任の先生に事前に相談しようと思ったのですが、役員決めは、担任の先生が席を外した所で決めるので、持病により役員や係りをできないことは相談できませんでした。

No.2832621 19/04/14 20:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/14 20:54
匿名さん1 

幼稚園によって活動も様々だと思いますが、会長とか長のつく係じゃなくてただの役員ならやることも限られていると思います。
持病があるのは不安ですけど他の役員さんに事情を話しておけば手伝ってくれたりすると思いますよ。
役員とか子供がいる以上なかなか避けては通れませんよね。

 

No.2 19/04/14 21:08
通行人2 

役員会の初日に、自己紹介で言えば良いのでは?

知らせておかないと、迷惑かけるのでは? そこまでは酷くないの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧