結婚式に出るか出ないか

回答9 + お礼1 HIT数 1076 あ+ あ-


2007/03/15 19:54(更新日時)

今度、私にとって初めての友人の結婚式があるのですが、日曜に行われます。

そのことは高校からの付き合いで、卒業してもグループで集まったり、二人で遊んだりする仲です。

しかし私の職場はサービス業の為日曜も勿論営業しており、休日ともあって稼ぎ日でもあります。

しかも職場は私一人で任されています。


休んじゃまずいなと思いながらも、一応式の間だけ抜けさせてもらう形にしたのですが、
『仲いい子なの?』
等々式に行く程度の相手なのか遠回しながらも聞かれました。

こうゆうのってやっぱり行くのはタブーですかね?

行かないべきですかね?

みなさんの意見次第ではいかまいと思ってます。

どうか意見くださいm(__)m

No.283676 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

結婚式には行きます。有給休暇はないのですか?

No.2

行くべきですよ
せっかく呼んでくれるのですから
冠婚葬祭は堂々と行くべきだと思いますよ👍

No.3

主サンにとって大事な友達なら👰行った方がいいと思います。

No.4

行くべき☝
冠婚葬祭は仕事優先なんかしちゃダメだよ💦

No.5

出席して お友達を祝ってあげて下さい。
その色々言った人にだって冠婚葬祭は必ず有るはずなのにね…
あなたの仕事の立場も解りますが ここはお友達を優先した方が良いです。

No.6

迷う必要は無いですよ☆
どんなに忙しくても一生に一度の親友の結婚式は時間を作って祝ってあげるべきです。

No.7

友達の結婚式、行かないと友達が悲しみますよ❓😢やっぱり友達じゃなかったのかな❓とか思われても仕方ないと思います。
仕事ももちろん大事かもしれないですけど、せっかくその日は抜けさせてもらうということになったのだから、もうほじくり返さずに結婚式行って祝福してあげましょうよ‼💐👰それとも、行くかどうか迷ってしまう程度の友達なのですか❓

No.8

普段仲良しで、これからも仲良くお付き合い出来る友達なら、仕事休み取って行くべきですよ😃
たいした付き合いもなく、かえって呼ぶ方が失礼じゃ❓って人から呼ばれるなら、考えものですが💦

No.9

私は会社を経営しており、うちの会社の仕事も土日が一番忙しいのです。
が 従業員の冠婚葬祭の欠勤をどうして止められるでしょうか。
例えば任せている店長に突然休まれたら焦りはしますが、のっぴきならない事情があればそれを責める事は出来ません。他の店から応援を呼んでカバーします。増してや何週間も前から分かっているであろう結婚式に 何を遠慮する必要がありましょうか。人員の融通がきかないなら私が現場に出てでも 結婚式には出させてあげます。
当然の権利ですよ。

No.10

一括でもうしわけないです🙏
沢山のコメントありがとうございました(^o^)
そして返事遅くなってすいません🙇

全員一致で行くべきという意見を頂けて、多少行くことに後ろめたさも感じますが、今日にでも出席のハガキを書こうと思います😃

9の方経営者さんの貴重な意見も頂けたので、少し肩の荷もおりました😃

因みに有休休憩はありません💧
結局休みを頂けることになりました😃

みなさんどうもありがとうございました😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧