生後2ヵ月の子供が居るのですが、旦那の仕事のシフトが遅番のシフトに変わってしまい…

回答13 + お礼9 HIT数 1493 あ+ あ-


2019/05/09 13:14(更新日時)

生後2ヵ月の子供が居るのですが、旦那の仕事のシフトが遅番のシフトに変わってしまい、帰りが24時過ぎることになってしまいました。

なので、お風呂(子供と私の)について何かいい案があったら教えてください。

ちなみに今は

19時に子供のお風呂その後にミルク
終わり次第自分が入る。
その間子供は脱衣場にアップリカのイスに座っててもらって声を掛けながら入っています。(5〜10分で済むので)

本当は浴槽にお湯を入れて入った方がいいのは分かるのですが、節約中でベビーバスのが水道代がかからないので今はそうしています。

このやり方でいいのかな…

No.2840178 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます。

部屋で寝かせてお風呂に入ることも考えたのですが、すぐに飛んでいけないのでこれにしてみたのですが大丈夫ですかね。

No.4

>> 3 ありがとうございます。

洗濯を3日に1回しているのでその日はお風呂を昼間にしてみようと思います。

でも、お風呂の時間って毎日同じのがいいですかね?

週に数回早くても大丈夫ですかね…

No.6

>> 5 ありがとうございます。

お風呂場から洗濯機まで少し距離があってお湯を洗濯に回しずらくて…

頑張ってみます。

No.8

>> 7 ありがとうございます。

いえいえ、助言頂けるだけでも有難いです。

No.10

>> 9 ありがとうございます。

頑張ってみます。

No.15

>> 11 旦那さんがいる時間に主さんとお子さん、又は旦那さんとお子さんが入ってバスタオルもって待っててあげる。お風呂の時間はそれほど重要ではありません… ありがとうございます。

やってみます。

No.16

>> 12 二人育ててますが、生後3ヶ月まではベビーバスで沐浴してましたよ。その方が単純に自分が楽だったからだけど。 時間帯は、大体夕方ごろに入れてま… ありがとうございます。

今はそんなに気にしなくて大丈夫なんですね。

No.17

>> 13 首が座ればベビーチェアに座りますからね。今はぬしさんの楽な方で。私は3か月で息子がとびひになりましたから、ベビーバスしばらく置いていました。… ありがとうございます。

頑張ってみます

No.18

>> 14 うちは日中子供だけベビーバスに入れ、自分は子供がお昼寝中にシャワーを済ませました。 少し大きくなったら、浴槽に一緒に入るけど自分を洗う… ありがとうございます。

なるべく同じ時間のがいいのかと思っていました。

頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧