注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

育児ノイローゼでした。 我が子なのに、子どもが朝目覚めるのが怖くて怖くて、…

回答5 + お礼1 HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
19/05/09 19:02(更新日時)

育児ノイローゼでした。

我が子なのに、子どもが朝目覚めるのが怖くて怖くて、一緒にいたくない、顔を見たくない、抱きしめることも出来ない、死にたい。
しまいには、酒浸りの日々を過ごしていました。
主人の方のいとこが実家に来ると、おしかけて遊んでもらっでしたました。
年月が経ち、今は申し訳無かったと反省してます。

そんな時、お姑さんから、子育て放棄したように、いとこに世話を押し付けてって言われました。

その通りだと反省してます。

今では、我が子はいとこと遊びたいのですが、いとこが逃げて回ってる状態です。
我が子にもいとこにも申し訳ないことをしました。

今さらですが、いとことその家族の方に申し訳無かったと伝えるのはいいことでしょうか?
自分の罪悪感を薄めたいだけで、ただの自己満足だとは思ってます。
今さら謝られても迷惑でしょうか?

どうか、教えて下さい。

No.2845146 19/05/08 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/08 19:18
通行人1 ( ♀ )

旦那さんの了承を経て
謝っても良いと思います

私もそこまでいかなかったけど
育児ノイローゼ解ります。

No.2 19/05/08 19:20
匿名さん2 

自分でも自覚してて相手からもそう言われたならそうだったのでしょう。
育児ノイローゼだったからしょうがないと言えばそうですが、相手の迷惑になっていたのなら謝るべきですよね。
育児ノイローゼは致し方ない部分もありますが、従兄弟に押し付けるやり方では無く周りに助けを求める形であれば快く手助けされてたかもしれませんね。
そこは反省して謝ったほうが良いと思います。

No.3 19/05/08 23:32
匿名さん3 

私も謝っていいと思います。

謝られず嫌な気持ちになる人はいると思いますが、謝られて嫌な気持ちになる人はそうそういないと思います。

許してもらうために謝るわけじゃない。

No.4 19/05/09 11:31
お礼

みなさん、ありがとうございました。
おっしゃら通りですよね。
謝りたいと思います。
本当にありがとうございました

No.5 19/05/09 18:41
匿名さん5 

私は、謝るというより、感謝の気持ちを伝えた方が良いのかもと思いました。
相手の立場だと、最近の事を謝られるならまだしも、時間が経過したもので、その内容に対してなら、謝られても微妙な感じかなと思ったからです。
感謝を伝えた上で、あの時はご迷惑かけていたと思います。が良いのかなと思いました。

No.6 19/05/09 19:02
匿名さん6 

でも、いとこと子どもを合わせるのは別問題。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧