入院、主治医にお礼すべき?入院は義父。手術します。義父が主治医に20万渡せと。子…

回答5 + お礼3 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
19/05/12 22:21(更新日時)

入院、主治医にお礼すべき?入院は義父。手術します。義父が主治医に20万渡せと。子供がするべき?

No.2847289 19/05/12 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/12 17:51
通行人1 

しなくていい

No.2 19/05/12 17:57
専業主婦さん2 

最近は、受け取ってもらえないところがほとんどです。

お父さんが若いころには普通だったかもしれませんが、今は必要ありません。

No.3 19/05/12 18:01
匿名さん3 

お断りされると思う。
制度も変わって受け取ってはいけなくなったし、
金で手術の出来栄えに優劣をつける医者だという意味になり、
失礼にあたるから、お礼の言葉だけ言いましょうと窘めた方がいい。

No.4 19/05/12 18:05
通行人4 ( ♀ )

不必要だけど、地方の方や高齢の方は、まだ昔の慣習が抜けないのでしょう。
義父のことであれば、あなたが判断せずに、義母さんやご主人に判断や行動を委ねましょう。

No.5 19/05/12 19:09
匿名さん5 

確かにそれを喜んでいる医師もいますが、手術する前にお渡しする方も
する方、えげつなく医師に失礼な事です。私が医者なら馬鹿にするなと
思いますよ。その心がお分かり頂けますか?

もし差し上げるのなら、手術が終わりその感謝としてですね。

No.6 19/05/12 22:16
お礼

>> 1 しなくていい ありがとうございます。

No.7 19/05/12 22:18
お礼

>> 4 不必要だけど、地方の方や高齢の方は、まだ昔の慣習が抜けないのでしょう。 義父のことであれば、あなたが判断せずに、義母さんやご主人に判断や行… 旦那、義母はいらないと言われてます。嫁ならするのが当たり前と言われました。

No.8 19/05/12 22:21
お礼

>> 3 お断りされると思う。 制度も変わって受け取ってはいけなくなったし、 金で手術の出来栄えに優劣をつける医者だという意味になり、 失礼にあ… 一回目は10万、二回目は20万したらしく自分達で。今回は違う病院で、最初の病院の紹介らしい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧