注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

年少の子供がいます。もうすぐ遠足があります。バスで移動するそうなんですがうちの子…

回答9 + お礼7 HIT数 837 あ+ あ-

匿名さん
19/05/13 21:44(更新日時)

年少の子供がいます。もうすぐ遠足があります。バスで移動するそうなんですがうちの子はトイレをギリギリまで我慢してからじゃないとトイレに行きたがらず、普段も出かける前にトイレを済まそうとしてもイヤだ!と拒否して頑固なところがあります。
バスの中でトイレに行きたくなってもすぐに行けるわけじゃないので心配です。
普段、園では布パンツを指導されていて漏らしてもいいからと言うことで園では(自宅でも)布パンツを履いています。
遠足だけは紙パンツの方がいいと思いますか?

No.2847694 19/05/13 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/13 09:39
匿名さん1 

お漏らしさせて
身をもって
何かを考えさせてみては??

No.2 19/05/13 09:43
匿名さん2 

紙おむつのがいいと思います。
万が一バス内で漏らしてしまった場合、席に空きがなければ何かしら敷くだろうけどずっとそこに座らなければいけませんし。

ただまずは園に相談されるのが一番だと。
もう1ヶ月経っているから先生もお子さんのことわかってきているだろうし。

ないとは思いますが、園で布パンツを指導されているなら、相談なしでおむつで行くと園の方針に従わない人って思われるかもしれません。

No.3 19/05/13 09:59
匿名さん3 

子どもがトイレをギリギリまで我慢するから心配な事を先生に話して
パンツとズボン、靴下のお着替えセット2〜3組ぐらい持たせれば大丈夫じゃないかな

普段、幼稚園だとどんな様子なんでしょうか?
家ではイヤイヤ言いながら幼稚園ではちゃんと他の子と同じ時間にトイレ行ってるって子、けっこういますよ。

幼稚園でお漏らししてないなら大丈夫だと思います。

No.4 19/05/13 10:42
匿名さん4 

集合が幼稚園なら、出発前にみんなでトイレ行こうね、ってなるから、大丈夫かと。

No.5 19/05/13 11:26
お礼

>> 1 お漏らしさせて 身をもって 何かを考えさせてみては?? バスのシートを汚してしまうとご迷惑をかけるんじゃないかと思って心配しています。
お返事ありがとうございました。

No.6 19/05/13 11:28
お礼

>> 2 紙おむつのがいいと思います。 万が一バス内で漏らしてしまった場合、席に空きがなければ何かしら敷くだろうけどずっとそこに座らなければいけませ… そうですね。勝手に判断してオムツで行かせると親のイメージが悪いですよね。
園に相談してみます
ありがとうございました。

No.7 19/05/13 11:31
お礼

>> 3 子どもがトイレをギリギリまで我慢するから心配な事を先生に話して パンツとズボン、靴下のお着替えセット2〜3組ぐらい持たせれば大丈夫じゃない… おっしゃる通り、園では先生の言うことを聞いてトイレに行っているみたいですが、今回は親がトイレをさせてから集合してバスに乗る感じです。
先生に相談して着替えも持たせようと思います。
ありがとうございました。

No.8 19/05/13 11:35
お礼

>> 4 集合が幼稚園なら、出発前にみんなでトイレ行こうね、ってなるから、大丈夫かと。 朝、家や幼稚園で親がトイレをさせてから園に集合してバスに乗る感じみたいです。
説明不足ですみません。
親の言うことを聞かなくて困ります。
先生に相談してみます。ありがとうございました。

No.9 19/05/13 12:18
匿名さん9 

私もすごい心配で先生に相談しました!
うちの子ギリギリまで我慢するし
先生おしっこ!って言えないし
大丈夫ですかね?聞いたら
先生が大丈夫ですよーお漏らしする子も
居ますから〜って
先生に任しとけば大丈夫だと思いますよ!前もって先生に言っておけば
先生が注意しながらみてくれる
私は、リュックの中にパンツとズボン
小さく折りたたんで入れておきました。

No.10 19/05/13 12:31
匿名さん10 

バスのシートを汚しても、その汚してしまった事が本人に何かを思わせ考えさせる事になる。

本人が学ぶきっかけを奪ったりしない方がいいと思う。

”かわいそうだから”とか、他には”他に迷惑がかかるから”と言って本人に学ばせないのは結局どうなるかの大局を見てない事になっちゃう…

本人にも周りの人にも、学ばせる所では学ばせる方がいいと思います。

今は幼稚園なのでそう言うのを学ぶ所。

今経験しないで小学校でお漏らしとかすると、もう他の子たちはお漏らしは卒業するので他の子たちにからかわれる原因になったりいじめられに繋がる様な事にもなっちゃいますよ。


No.11 19/05/13 12:54
お礼

>> 9 私もすごい心配で先生に相談しました! うちの子ギリギリまで我慢するし 先生おしっこ!って言えないし 大丈夫ですかね?聞いたら 先生が… 心配ですよね。
私も勝手に判断せず先生に聞いてみようと思います。着替えは持たせた方がいいですね(^^)ありがとうございました。

No.12 19/05/13 12:57
お礼

>> 10 バスのシートを汚しても、その汚してしまった事が本人に何かを思わせ考えさせる事になる。 本人が学ぶきっかけを奪ったりしない方がいいと思う… 幼稚園は学ぶところ。に私も学ばせてもらいました。失敗も必要。結局は子供のためになりますもんね。
ありがとうございました(^^)

No.13 19/05/13 14:10
匿名さん13 ( 30代 ♂ )

園の方と相談してください。
一番困るのが運転手です。漏らされると最悪座席交換することになりますので。

No.14 19/05/13 16:44
お礼

>> 13 まずは先生に相談ですね。
ありがとうございました(^^)

No.15 19/05/13 21:23
匿名さん15 

私なら‥本人の意思と、もしもの状況を考えパンツ+パッドにします。見た目はパンツですし、万が一もらした場合はパッドを付けてるため安心です。

No.16 19/05/13 21:44
匿名さん16 

私は紙パンツを履かせたよ
どうせバスを降りたら写真を撮って自由行動だから

今年の通ってた幼稚園は1人1席じゃなく3人で2席だったので漏らしたら迷惑をかけちゃうから紙パンツにした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧