注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

現在22歳で2つ歳下の彼女がいます。 私にとっては2人目の彼女で、やっと4…

回答4 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♂ )
19/05/18 16:41(更新日時)

現在22歳で2つ歳下の彼女がいます。

私にとっては2人目の彼女で、やっと4ヶ月経ちました。
そんな彼女との間に初めての倦怠期が来ました。
倦怠期の典型的なパターンで、彼女の事が好きなのか分からなくなりました。
最近は一緒に居たいと思えず、一緒にいてもあまり居心地が良くありません。

どうしたら良いでしょうか?

No.2849222 19/05/15 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/15 23:25
匿名さん1 

気持ちも波があるものだと思います。
他の事をしたり、他の人(友人など)と会う時間を多くしてみて、
そっと距離を置いてみる。
または彼女と今までと違う場所に行違うことを一緒に楽しんでみる。
上記2点をしても気持ちが戻らなかったらもう冷めてるのかもですね。

No.2 19/05/17 10:57
通行人2 

無理に一緒にいなくてもいいんじゃないでしょうか。余計嫌になってしまう気がします。

No.3 19/05/18 16:25
匿名さん3 

ちょっと一人の時間を多くしてみては?そのうち彼女と過ごしたいって気持ちが出てくるかも

No.4 19/05/18 16:41
匿名さん4 

たった4ヶ月で倦怠期と感じるならそもそも合わないんだよ。

合わない人間と無理に一緒にいるとそのうちギクシャクして辛くなるだけだから、一旦距離を置くか別れるかしないと余計に疲れるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧