自分は高校一年生です(16 僕は小学校六年生の時にひとりの同級生にいじめ(悪口…

回答1 + お礼0 HIT数 617 あ+ あ-


2019/05/31 06:20(更新日時)

自分は高校一年生です(16
僕は小学校六年生の時にひとりの同級生にいじめ(悪口
を受けてから不登校気味になり、人
そして教室という場所そのもの、学校そのものが怖くなってしまいました
中学生の時はほとんど卒業まで別室で勉強を教えてもらていました
その頃は、人はだいぶ怖くなくなりました。最初は教室、学校以外の場所、コンビニ、飲食店などが怖く降りられなくなる時がしばしばありました。
そして去年、全日制を受験し全日制で人が少ない高校に進学しました
しかし、最初の入学式を参加することができませんでした
理由は駐車場までは行ったのですが、胸が痛く、過呼吸になってしまって。降りられなくなってしまったからです。それからはたまぁに駐車場まで先生が来ていただき、お話をする程度で、家で映像授業で勉強するぐらいしかありませんでした。それで、映像授業でもわからない部分があってきたので、今年の2月下旬あたりから自分から言って塾に週二回行けるようになりました。休むひもありました
そして今年の3月一年間学校に行かず、ずっとこのままでは、いけ無いから、少し他の方法も考えてみないかと親に去年の七月あたりから言われて、ずっと考えた結果、通信制に通う、編入するという方法に決め、3月に受験し、合格しました。

その後受講指導というのがあり、午前中いっぱい、怖い教室に入りました。
そしたら腹痛、頭痛、吐き気、過呼吸が始まってしまいました。ですがなんとか耐えました
その後味覚障害気味になってしまい、しばらくの間何食べても苦いしか感じませんでした
受講指導が終わった後、気にかけてくれていた先生から。午前中だけで終わる土曜日に学校に来るのはどうだろうか?といわれ土曜日(二週間に一回)に変更になりました
そして三日前に行ってきました。しかし行きの車で過呼吸と涙が出てしまい、一時間目には間に合いましたが、過呼吸、涙が止まらず、一二時間目は別室で休ましてもらいました。
頑張って三、四時間目はでました。そして帰りの際、正確に言えば四時間目の最後あたりから
今までになったことのない過呼吸に襲われてしまいました。帰る時に親に帰りたい、帰りたいと言ってしまいました。先生に渡すものもあったのですが親に任せてしまいました。その過呼吸は二時間ぐらい続きました。

その後親話したりしました、いったいどうしたらいいのかと。また行くのをやめたら、甘えと思ってしまいます。それに一二時間目でれなかったので当たり前ですが。日曜、月曜に出た方が良いと言われました。土曜日では足り無いとも言われました。
そして行事にも参加し無いといけません。いろいろ考えてしまって頭の中がパンクしそうな状態です。いつまでも逃げてはいけ無い、何年もこのままではいけないのもわかっています
丸投げな質問に感じてしまいますが、一体どうしたら良いのでしょうか


今もずっと辛いです
行かないとなってしまうと2回目の諦め、挫折となってしまったら。将来も不安です
無理をしててでも学校行った方がいいのでしょうか
行きたいという気持ちは今ないです行く気持ちを例えるなら行かなければならないという強要に近い気持ちです。
今度病院でこのことは相談した方がいいのでしょうか。
中卒では就職も無理ですよね
逃げてばっかりでは行けないのにこんな事言ってしまって申し訳ないです





19/05/31 06:20 追記
どうか意見をください

No.2854628 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

どうも、こんばんは。
貴方と同い年の女子です。
私も、いじめがありました。
話しかければ男子は皆うっせー黙れクズ等の悪口、女子とはほとんど関わりなく。
主に汚いモノ扱いをされ、酷い時は机の教材に画鋲が挟まれていました。
先生も取り合ってくれませんでした。

原因としては、私の性格に難が有ったことですかね。

さて、そんな私ですが、今までほぼ欠かすこと無く学校に行っています。
高校は、今のところ欠席0です。

関わりのない連中なら他人です。
悪口を言うアイツはいません。
勉強をすること、高卒認定を得ることだけを考えて下さい。
図太く生きましょう。

頑張って。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧