20代男性です 現在1才になる子供がいます 妻の実家で暮らしている…

回答6 + お礼0 HIT数 581 あ+ あ-

匿名さん
19/06/02 19:47(更新日時)

20代男性です

現在1才になる子供がいます

妻の実家で暮らしているのですが、
仕事が終わるのが、遅く、土日ぐらいしか育児ができません。
平日も早く帰った時には、育児全般いっしょにやっております。

そんな中、土日は家族だけで、なるべく過ごしたいのですが、義両親が抱っこさせてとか、寝室まで入ってきて、一緒に遊んだりとかで、私が遊べる時間がありません。
最近では、私だけ、別の部屋で寝てる状況になり、子供のいる寝室に行きづらいです
なんか、子供を取られた気持ちで義両親の事が、良く思えなくなってしまってます。
特にムカついたのは、私が抱っこしてるのに義母が、義父に、代わりに抱っこしてって頼んでました。最後のはただの愚痴です。

No.2858602 19/06/02 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/02 00:54
専業主婦さん1 

んじゃ、もう一人作ろうか。
それで解決すると思うよ。

No.2 19/06/02 04:59
匿名さん2 

お子さんは義両親にとって初孫なのでしょうか?
初孫なら可愛くってしかたがないかも知れませんね

可愛くてしかたがなくても父親とお子さんの触れあいを考慮してくれないイライラ感は分かります

義両親に邪魔さたくなかったらスレ主さんと奥さんお子さんだけで出かけみたり、義両親の問題点を奥さんと相談してみてはいかがでしょうか

ドラマの渡る世間は鬼ばかりじゃないですけど、人生大なり小なり問題は生じますし、人間は自分勝手な生き物です

そんな人たちに振り回されないよう心を安定させてください

No.3 19/06/02 07:34
通行人3 ( ♀ )

もしかしたら、疲れて帰ってきてる主さんをゆっくり休ませたい、っていう配慮なのかもよ。大きなお世話だろうけどさ。

奥さんに伝えなよ。遠慮せずさ。

No.4 19/06/02 09:43
経験者さん4 

マスオさんの辛い立場だね。別居したらいいじゃない

No.5 19/06/02 15:48
専業主婦さん5 

なんで嫁実家で同居しているのですか?
金銭的な問題なら
早く一人前になって
家族でアパートなりに住めばいいと思います

No.6 19/06/02 19:47
匿名さん6 

私は嫁でしたが、主さんと同じでした。
まるで女中扱い。子供を私から取り上げていましたから。
奥さんと話し合ってみてね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧