注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

学校の授業でダンスをしていて一部自分たちで振り付けをして発表なんですが、私はダン…

回答1 + お礼1 HIT数 549 あ+ あ-

匿名さん
19/06/11 18:42(更新日時)

学校の授業でダンスをしていて一部自分たちで振り付けをして発表なんですが、私はダンス経験者ということで振り付けを任されました。なるべく簡単にしようと思い、振り付けを考え、同じ班の子に教えるとテスト前ラスト1回の授業で「跳ぶのがしんどいから振りを変えて欲しい」と言われました。確かにきついのですが、他の振りの動きが小さいので跳ぶ振りを入れたんです。それも、振りを伝えたのは2週間前でその時には何も言ってこなかったし、振り付けを全て私に任せていたので自分たちは何も振り付けを考えてないんです。なのに最後の最後で「振り付けを変えて欲しい」と言われても他の振りは班の皆のレベルに合わせたり意味のあるダンスじゃないといけないので思いつかないし、変えたとして皆がすぐ覚えて踊れるという風に思えないんです。なので変えて欲しいと言った子に具体的にどんな振りがいいか聞くと、「それはわからない。」と言われました。これを聞いて完全にやる気がなくなりました。しんどいというから他に何か考えてるのかと思ったら、新しいのも考えろと言うとは思いませんでした。任せられっきりなのはもうこりごりです。自分は振り付けも考えられず、人にずっと任せっきりなのに、振り付けがしんどいとなると文句を言うので腹立たしいです。次の授業で発表なので振りをあんまり変えたくないです。母にこのことを言うと先生に言いなさいと言われました。これって先生に言ってどうにかなりますかね?いろいろ教えてください。

No.2862003 19/06/08 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/10 10:13
匿名さん1 

お友達が勝手過ぎますね、じゃあ飛ぶ部分の、代わりの振り付け考えてくれる?って任せていいと思います

No.2 19/06/11 18:42
お礼

>> 1 ですよね!!もうテスト近いのでしんどいと言わせながら一瞬だけなので飛んでもらおうと思います笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧