注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

引きこもりってさあ家族に迷惑かけるだけだから家族も大変ですよね。一人で置いとくの…

回答10 + お礼0 HIT数 541 あ+ あ-

匿名さん
19/06/09 14:56(更新日時)

引きこもりってさあ家族に迷惑かけるだけだから家族も大変ですよね。一人で置いとくのがいいよ。誰かがいるから甘えるだけ。

19/06/09 08:03 追記
一人暮らしでもして勝手にひきこもってろよ。迷惑だけはかけんなよ。

No.2862606 19/06/09 08:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/09 08:05
匿名さん1 

そんな単純な話だけではないと思いますけどね。引きこもりが悪と考えると余計解決しないですよね。社会復帰頑張ろうと思っても引きこもりは雇いませんみたいな会社だけだったら社会復帰できないじゃないですか。

No.2 19/06/09 08:19
匿名さん2 

引きこもりニートが出来る環境が良くない
私の生まれ育った家には
自分の部屋などなかったし
そんな事親が許さなかった
お蔭様で自立して現在
マイホームで独り暮らししてる
厳しい親ならそんなの勘当だよね
自室を与えネット環境を与え三食食事まで与えるから
そーなるんじゃない?



No.3 19/06/09 08:33
匿名さん3 

オメーに迷惑かけてねーヨ!!

バーカ バーカ バーカ!!

コチトラ引きこもって二十数余年、お前のちんこの毛が生える前から引きこもっとんじゃコラー!!

その辺の引きこもりと一緒にしないでもらいたいね!

引きこもりの国から引きこもり方を教えに来たような引きこもりだって噂されるような、由緒正しい引きこもりだ!!

素人とは訳が違うワ!

No.4 19/06/09 08:37
匿名さん4 

親が年を取って介護が必要になった時に介護人として役に立つならいいんじゃない?

No.5 19/06/09 08:53
通行人5 

「ひとりで置いておく」という点には賛同します。「家族と話すのさえ辛い」という方も居ますので。

なにか困った事があれば助けに行けるよう、お互いに連絡手段は残しておいた方が良いですね。

家族なんですから迷惑をかけてもいいし、甘えてもいいんですよ。そのための家族なんですから。

No.6 19/06/09 08:56
働く主婦さん6 ( ♀ )

引きこもりでも専門家でもないから、ただの印象でしか言えないけど、
家族にも責任の一端はあると思う。
特に親。

おそらく、社会で色々辛いことがあって引きこもったのだと思う。
引きこもらなければ死んでしまうくらい、弱っていたのだと思う。

辛いこと、理不尽なこと、怖いことは、誰にでも起こりうる。
その時、どこまで自分を大事にできるかだと思う。
「助けて」と言えること。
きちんと逃げること。
きちんと怒り、正当な手段で戦うこと。
うまくできなくても自分を許すこと。

そういう心を、親がちゃんと育てたのかな。

だから、責任の一端は確かに親にある。

でも、大人になったら変えられるのは自分だけ。

ごめんね、答えになってないね。

No.7 19/06/09 09:40
通行人7 

主さんも、将来病気になり引きこもりになりたくなくても、引きこもりになってしまうと地獄のような表現できない辛さがわかると思います。

No.8 19/06/09 11:37
悩める人8 

潰れてほしい人の方が図太く社会に存在しているけど、パワハラ上司が刺し殺される事件は、まだみかけないね。

No.9 19/06/09 12:50
お兄さん9 

自分のせいなのに人のせいにして引きこもる。全部自分の責任だろ。

No.10 19/06/09 14:56
匿名さん10 

>一人暮らしでもして勝手にひきこもってろよ。迷惑だけはかけんなよ。

それはもはや俗にいうひきこもりって言わないでしょう。それとも親の金で?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧