母親に自分の意見を言ってそれが母親と違う意見だったりするだけですぐ「だったら明日…

回答5 + お礼4 HIT数 1010 あ+ あ-

匿名さん
19/06/10 09:21(更新日時)

母親に自分の意見を言ってそれが母親と違う意見だったりするだけですぐ「だったら明日からの食事は全て自分で作れば」といわれます。(意味がわからない)

その通りに冷蔵庫から出して作ろうとすると「勝手に冷蔵庫の野菜使わないでくれる?」と言われます。(意味がわからない)

本当に意味がわからないのでどうしたもんかと相談しました。

No.2862995 19/06/09 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/09 22:48
匿名さん1 

お母さんに逆らうと嫌なことが起きるので、多少それは違うと思っても
ウンウンとうなずいていれば平和ですよ。

No.2 19/06/09 22:51
お礼

>> 1 そしたらこいつは私が支配できると母親に勘違いさせませんか?

No.3 19/06/09 22:54
匿名さん3 

同じすぎて分かりみしかないです😂

私は、「じゃ自分でやれば」って言われるのがクソめんどくさいので、適当の頷いてますよ。
母も更年期なので、なるべく余計なことは言わないようにしています。

No.4 19/06/09 22:55
匿名さん4 

うちもあります
母親ってそういうもんなんでしょうね

No.5 19/06/09 22:56
お礼

>> 3 同じすぎて分かりみしかないです😂 私は、「じゃ自分でやれば」って言われるのがクソめんどくさいので、適当の頷いてますよ。 母も更年期な… もう無視を極めて極力話さないほうが無難ですね…。

No.6 19/06/09 22:57
お礼

>> 4 うちもあります 母親ってそういうもんなんでしょうね 意味のわからない発言が多すぎて萎えます

No.7 19/06/09 22:58
匿名さん3 

No.3です。
無視まではしなくても、ふつうに話す分なら問題ないと思いますよ👍

No.8 19/06/10 00:04
匿名さん8 

基本的には「お母さんに謝れ」ということだよ。

「自分で作れ」は「冷蔵庫の中の物を好きに使って作りなさい」という意味ではなく、「食材は自分のお小遣いで調達して、台所を使ったら片付けもしなさい」という意味だよ。

No.9 19/06/10 09:21
お礼

>> 8 それは主従関係を望んではいませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧